昨夜はよく降りましたね
今朝のバラたちは一気に瑞々しくて美しくもあり、悲惨なようでもあり...。
お花の重みでズドンと垂れ下がってしまいました
可愛いぃ~~<ヴィニヤードソング>↑
ワタシ好みのバラをいただきました
大切にします^^
d('-^o)☆スペシャルサンクス☆(o^-')b
雫いっぱいのクレマチスの踊場(おどりば) ↑
素敵!なネーミング^^ですが....
もの凄く元気が良くて周りのバラやアーチを占領しています
定番の天使と<ブルー.マジェンタ>↑
昨年は、ガンシュ&テッポウ虫の害に遭い来期はこのバラに会えないかも~
なんとか回復を期待している所です
<カフェ>
<グレッチャー>↑
<シーザー&クレマチス>↑
このクレマチスの名前が分からなくなりました
と思いきや、判明です
<ベノサ バイオラシア>です
ここに、いたんだね
<ヴィオレット>↑
縁あって今年やって来ました
朝日の当たる所にいます、黄色のシベが目立ってるぅ~
ER<ルドュテ>↑ 微妙な色あいが好みです
端整なお顔で沢山咲きました
<アンリ.マルタン>↑
レッドモスと呼ばれています
新苗でお迎え、ウチに合うかどうか....
とりあえず考えます
こぼれ種の<オルラヤ>↑ あちこちでバラの脇役...サンキュー♪
<フランソワ ジュランビル>↑
軒下よりここの方が見応えありです
<ポート サンライト>↑
邪魔にならない<アプリコットオレンジ色>
もうお終いの<コーネリア>↑
退色してしまいました
<モーツアルト>ピンクの一重と 昨年、大苗でやって来た<ギスレーヌ ドゥ フェリゴンド >↑
このバラたちを見ていると...不思議に~
幸せな気分になるような....
ギスレーヌ、淡いクリームイエローの小さなお花が良く伸びる枝いっぱいに咲きます
どんなバラとも相性が良いんじゃないかしら?
見て下さってありがとうございました♪
最新の画像[もっと見る]
-
残暑お見舞い申し上げます 2年前
-
残暑お見舞い申し上げます 2年前
-
残暑お見舞い申し上げます 2年前
-
残暑お見舞い申し上げます 2年前
-
残暑お見舞い申し上げます 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
まったく!
ここへ来ると、何だか心に雫が落ちるような
清々しい気分になります。
こんなにたくさんの薔薇を毎年咲かせる
「花咲マダム」ゆめさんてどんな方?
興味津々です(笑)
小さなクレマチス
こんな小さな可愛いお花
最初見たとき、ハンショウヅル?って思ったわ。
ルドュテ(すぐに忘れますが・・・)素適!
未だこれから・・咲くのですね。
蕾も可愛いですね。
ゆめさんのお庭では、他のお花たちが脇役を務めて薔薇さん達を一層引き立てていて素晴らしいわ!
今日は旧友の薔薇レストランで食事をしてきました。
お庭が薔薇で一杯なんですよ。
終わりかけのもあったけれど、たった一つだけ名前を覚えてきました。
ピエール・ドゥ・ロンサール・・・間違ってないかしら?
わぁお^^....ハンショウヅル
調べたら、クレマチスの仲間なんですね
通りでよく似ています
さっすが~~shinoさま^^
>「花咲マダム」ゆめさんてどんな方?
嬉しいですね~
話だけにしておいていただきたいです
知っている人が聞けば笑っちゃうけど....。
薔薇レストランランでのお食事、素敵だったでしょうね~ いいなぁ~~
>ピエール・ドゥ・ロンサール...ピンポーン
花期が長くて、乙女チックで、多くの人に好かれているバラです
ウチでもよく咲いてくれています^^
もう....バラもお終いの時を迎えています
また来てください
ありがとうございました
たくさん貼りましたね。
ようやく整理が終わったというところでしょうか(笑)。
踊場は今年小さな苗を買いました。
この画像を見るまですっかり忘れていました。
まあまだバラオンリーのようです。
家にはピンク ギスレーヌ ドゥ フェリゴンドがあるのです。
ギスレーヌ ドゥ フェリゴンドのピンクかと思って買ったのですが
全く関係ない品種だったのです。
今ようやく蕾が上がってきています。
初めてみるのですが期待半分程度で待っているところです。
来週は、いよいよ開花ラッシュになりますね^^
「踊場」がいるんですね...楽しみです
「ピンク ギスレーヌ ドゥ フェリゴンド」...希少なものをお持ちなんですね
きっと可愛く咲くのでしょうね~(どんなかなぁ~と思い検索してみました)
先日、keikoさん宅のバラを見て来ました
シンデレラがとっても綺麗に満開!だったし、
paper moonさまが気にされていたバラも素敵でした。
この前は少し早かったようで、すみませんでした<m(__)m>
こちらは、雨と強風で庭は大量の花びらでお掃除が大変になって来ました。