先月の上旬ころに買ってきたナスです。
お店で、一番安く販売されていたもので、無事に育てられるか心配でしたが、
最近になって、こんなにも美味しそうに実ってたんです!!
ムフフ( ^ω^)・・・
強風で乾燥しているバルコニーでも、大きめのプランターを用意すれば、
スーパーで売られているくらいの大きさにまで、育てられるものなんですね~♪
昨日、収穫して、お味噌汁と天ぷらを作って旦那と頂きました。
柔らかくて瑞々しくって、二人とも、あまりの美味しさに感動してしまいました。
たった、一本の苗からの、たったひとつの収穫・・・
量よりも質と言うのでしょうか・・・
とても嬉しくて、満足な一日でした~




6月11日



7月6日

7月7日
お店で、一番安く販売されていたもので、無事に育てられるか心配でしたが、
最近になって、こんなにも美味しそうに実ってたんです!!
ムフフ( ^ω^)・・・
強風で乾燥しているバルコニーでも、大きめのプランターを用意すれば、
スーパーで売られているくらいの大きさにまで、育てられるものなんですね~♪
昨日、収穫して、お味噌汁と天ぷらを作って旦那と頂きました。
柔らかくて瑞々しくって、二人とも、あまりの美味しさに感動してしまいました。
たった、一本の苗からの、たったひとつの収穫・・・
量よりも質と言うのでしょうか・・・
とても嬉しくて、満足な一日でした~





6月11日



7月6日

7月7日
ステキですねぇ!!!
夏野菜美味しい時期ですね(^-^)
マリちゃんのお庭みたいに、たくさん育ててみたくて~ 狭い中、他の種も蒔いたから、ミニジャングルみたいになりそうよ~♪
ふふふ(^-^)緑に囲まれるっていいですよねぇぇぇ!!(^-^)(^-^)虫もその分いてますけどねぇ(^-^)おナス、ハリがありますね!!!
大根サラダの時、大量に水洗いするから、節約にならなくて…
緑、大好きだから、趣味と割り切ってるけど、実は、お高いナスさんだったりしてね!(笑)
私も虫は大っキライです。。。。
高い野菜を育てるとかなり得ですよねwww
因みに
“ユニバ” は フルーになってから行けてない
(ハリポタ 行けてない!笑)
だけど “海遊館” は 夏に ちょくちょく行くよ( v^-゜)♪