美貌の警察犬親子

オリーの警察手帳の引っ越し成功しました

あ~ちゃん7000

2008-05-19 10:07:24 | ノンジャンル
体重伸び悩み「あ~ちゃん」も7キロに突入です


顔が目を中心にして回転運動??独楽状態・・・。



動きが激しいし 隅に入って行くし、潜り込むし・・・・で
ちょ~危険人物状態なあ~ちゃん・・・・
なので、デッキから落ちる可能性もあります。
急場しのぎですが 潜り込んで落ちないように 板を打ち付けました。
転ばぬ先の杖・・・・・。
落ちない先の板・・・・です。



今朝 運出しでお庭を走ってます。
お耳が立つとこんな顔・・・・・
あと一月もすると お耳が立ちますね・・きっと・・・。
オリーママも3ヶ月になるころには 耳が立ちましたから・・。
あ~ちゃんも その頃には 立つでしょう・・。


青ちゃんに逢った

2008-05-17 17:37:44 | ノンジャンル

今日は チワパでお台場まで行きました。

駐車場に車を止めたら・・・
「龍虎さん・・・」
うっ??????

ぬ ぬわぁんと・・・・青ちゃんがママに抱かれて立ってました。


感動 感激・・・サプライズ・・・・。

元気そうで、男っぷりがアップでした。
「ハンサムになりましたね」って言ったら パパさんが
「そうなんですよ・・・」って同意していました。

抱っこのために手を出したらすぐに ばぁばに身をゆだねてくれて
まるまる1週間ぶりですが 雰囲気的には 青ちゃんは ばぁばを
覚えているみたいな雰囲気でした。

でも それは ばぁばを覚えているのではなく 新しい家で
愛情いっぱいに育ってるから だれにでもフレンドリーな子に育っていってるのだと
思います。
ありがとうございます。

青ちゃんを抱っこするママの笑顔の素敵だったこと・・・・
ほんとうに 青ちゃん幸せなお家の子になったのね・・・良かったね。

巣立ち2 耳番号

2008-05-11 11:56:11 | ノンジャンル


シェパードは 血統書を発行してもらうためには 固体識別番号を右耳に入れます。

その番号は いわゆる刺青状態ですので 容易に消すことはできません。
生涯消えることのない番号です。

その番号を入れることが出来る程度にお耳が大きくなる頃・・・・
つまりは 50日あたりが目安になります。

まほらシェパ四天王は 発育良好で46日で受けることになりました。

「痛くて泣く・・」とか聞いてるので どんなに残酷な儀式かと
ばぁばは 見るに忍びない状況か・・・と
思いましたが 見るに耐えないという状況では なかったです。

「そんな事言うけどね・・あたし達 そうとう痛かったのよ・・」と
四天王の反論が爆裂しそうですが・・・(ごめんね・・)。

写真↑は やがて襲う恐怖の瞬間を知らずに兄弟で無邪気に戯れる姿で待機中。







 
恐怖の耳番グッズ↓

真ん中のは 針が数字のならびになってます。









施術中・・・・・ギョエ~・・・・。



耳番号は 夢まほらの兄弟・・生まれた順に番号がつきました。
長男 ピンちゃん 血統書名 ATUM     H8102

終わりました・・・なジェ????

次男坊 青ちゃん 血統書名 APOLLON   H8103 

おわりましたぁ・・・・いだがっだぁ~・・・・



三男坊 きっちゃん 血統書名 ATEN    H8104

ただいま 耳番中・・・・ギャゃはっ・・やめでくだざい・・・。


長女 あ~ちゃん  血統書名  APHRODITA  H8105

ただいま 耳番中・・・・人間不信・・の まなざし・・
だじげで~ぇ・・・・。

巣立ち

2008-05-10 00:08:31 | ノンジャンル
巣立っていきました。



巣立ちの朝・・・

きょうだい揃っての体重測定グラフ これが最後です。

か~ちゃん 泣かないで見送ろうと心に決めてます。
でも 鼻の奥がツンッってなっちゃいます。

男子3兄弟 似た様な体重になりました。



巣立ちの前に シェパードの宿命 お耳に番号を入れます。
そのために お~ちゃんの学校に出発です。


きっちゃん・・・ほんとうに 可愛いお顔です。
お顔は お~ちゃんママに似ている気がします。
マダムキラーなきっちゃん きっと新しい家族にも可愛がってもらえると
思うよ・・。
ほんとうに可愛いんだからね・・・。




ピンちゃん 展覧会での活躍 期待してるわよ・・・。
頑張ってね。
一番遠くに行くことになって、もう逢えないのかなぁ・・・って
寂しいけどね・・・。
どこかの展覧会で逢えたら 密かに応援してるからね。



あおちゃん 幸せ青ちゃん・・・新しいママに可愛がってもらえるように
良い子でいてくださいね。
どてどてあおちゃん あの可愛い動き・・・か~ちゃんは 忘れないからね。
それに 青ちゃんには これからも一番会える確立は 高いからうれしいよぉ・・。





お残りあ~ちゃん・・・。
お残りになった理由・・・・女の子だから・・・。
全部が女の子だったら、どの子を残そうかと きっと悩みに悩んでたと
思うけど・・・。
幸か不幸か女の子は ひとりだけ・・・・。
だから お残りは 最初から決まってた。



みんな 今頃 夜鳴きしてママを困らせてないかなぁ・・・。
食欲なくなったりしてないかなぁ・・・・・

とかなんとか心配してるけど、後で「全然平気でした」なんて聞いたら・・
「嬉しいような・・・・かなしいようなぁ・・」てな気分なのかなぁ・・・

まっ なには ともあれ巣立ち後 初めての眠りの夜・・・
寂しくありませんように・・・。
新しいママを困らせませんように・・・・
新しい家族にきらわれませんように・・・・。