ソーセージ野菜炒め「ソヤポックン(소야 볶음)」を作ってみました!
今回参考にしたのは、こちらのレシピです。
【材料】(3人前)
・ソーセージ 18~20個(私は皮なしを使いました)
・玉ねぎ 1個
・にんじん 1/2個
・長ネギ 1/4本
・乾燥唐辛子(なくてもOK)
・いりごま
<ソース>
・ケチャップ 大さじ2
・オリゴ糖 大さじ2(私は水あめを使いました)
・コチュジャン 大さじ1
・オイスターソース 大さじ1
・にんにくのみじん切り 小さじ1

【作り方】
1.ソースの材料をすべて混ぜておきます

2.ソーセージに切り込みを入れ、野菜を炒めます

3.食べやすい大きさにカットした野菜も投入

4.野菜に火が通ったらソースを入れ、さらに炒めます

5.最後に長ネギも加えます。辛いのが好きな方は唐辛子を入れても。(私は乾燥唐辛子を1本刻んでいれました。辛すぎました)

6.仕上げにゴマをかけたら、出来上がり!

ソーセージと野菜を炒めたら、タレを加えるだけという簡単さ!
でも、とっても美味しそうでしょう?

コチュジャンだけでも辛みがあるのに、乾燥唐辛子も種ごと1本加えてしまったので、結構な辛さでした。でも、辛いの大好きなので無問題。スパイシーでご飯がすすみます。
辛いのが苦手な方や、子供と一緒に食べるときには、唐辛子やコチュジャンを抜いたり、コチュジャンを0.5杯に減らす(オイスターソースとケチャップを0.5杯ずつ増やす)と良いそうです。
お子様には、こちらのソヤポックンもおすすめです↓
こちらはまったく辛くないですよ!
どちらのソヤポックンもとっても美味しいので、皆さんもぜひつくってみてください♪