ビビゴのヨルムキムチで「ヨルムキムチビビンパ」を作ってみました!
「열무(ヨルム)」というのは、日本でいう「若大根」のこと。
シャキシャキ、さっぱりした味わいで、夏によく食べられるキムチだそうです。
今回はそんなヨルムキムチを使って、簡単に食べられるビビンパに挑戦!
材料はこちら。
ヨルムキムチ、卵1個、コチュジャン、ごま油。以上!
器にご飯を盛ったら…
ヨルムキムチをこんな風に乗せて
コチュジャンと(スプーン1杯ぐらい)
目玉焼きをオン!
ごま油を回しかけたら…
できあがり!
私はいりごまもトッピングしてみました。
よ~く全体を混ぜて頂きます。
目玉焼きを焼いたら1分もしないで出来ちゃうビビンバですが、これがもう、めちゃめちゃ美味しい!
ヨルムキムチのシャキシャキ感と爽やかな酸味に、ピリ辛コチュジャンと、ごま油の香ばしい香り…間違いのない味です。
ヨルムキムチが手に入ったら、ぜひ作ってみてください!