先日購入したOhora(オホーラ )ネイルが届きました~!!
韓国からの発送でしたが、注文から4日で届きました。
ということで、さっそくやってみました!
私はネイル2種+リムーバーのセットと、ネイル2種+ジェルランプのセットを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ed/0f8e8487f6ed299872189b5b0904682d.jpg)
ジェルネイルには小さなウッドスティックとやすり、アルコールコットンが2枚入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d7/750e296569faa41478494462c51021b1.jpg)
使用方法も、わかりやすく写真付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ed/6644f3a6bc6f9c5931e48bfe87390bb2.jpg)
手を洗い、アルコールコットンで爪の汚れ、油分をしっかり除去した後、自分の爪の大きさにあったネイルシールを選びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/00/d0748d6c2149abb721a1372233b44016.jpg)
私は爪がとても小さく、ネイルチップなどはサイズが合わないことも多いのですが、Ohoraには色々なサイズのシールが入っていたので安心しました。
爪にシールを貼ったら、爪切りやハサミ、やすりなどで余計な部分をカットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ba/c1d6e4467821668b6e05628065ad4146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f3/2fd6b1a90cb372f1bc135f6e947fad72.jpg)
↑ちょっとガタガタですけど、硬化後にもやすりをかけて整えるので大丈夫です。
最近ずっとショートネイルだったのですが、Ohoraネイルをやるなら、もう少し爪は伸ばしたほうがシールがカットしやすかったかな…と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ee/d63381c0aae221bfa4544ba4e2bee949.jpg)
シールが貼れたら、UVライトで硬化します。
できあがり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/92a19270771b32b5abdd2c444568d460.jpg)
久々に爪が可愛くなって、テンションあがりました。
つやつやで、ネイルシールとはやっぱり仕上がりが違いますね。
あまりぷっくり感はないので、Ohora専用のトップコートを買い足しました。
トップコートで仕上げたほうが、Ohoraのもちも良くなるそうです。
あと、甘皮の処理も!
私はこちらの商品で、事前に甘皮処理をしておきました。
オイルとプッシャーペンがセットになっているので、簡単に甘皮処理できてよかったです。
ちょうど今、楽天セール開催中だったので、ネイルシールもこちら3枚を買い足しました!↓
どのデザインもかわいい!届くのが楽しみです。
あとは、どのくらいもつか…ですね。
ネイルサロンに通っていた時は、3~4週間ぐらいで付け替えていたので、そのぐらいもてば嬉しいのですが。どうだろう…
どのくらいで付け替えたかなど、また追記したいと思います~
↓↓ブログへのお問い合わせはこちらから↓↓