韓国おでんを使ったチャプチェ「おでんタンミョンポックン(어묵당면볶음)」を作ってみました!
参考にしたのは、こちらのレシピです↓↓
【材料】(4人分)
・韓国おでん 2枚
・サツマイモ春雨 1にぎり
・玉ねぎ 1個
・長ねぎ 40g
・にんじん 適量
<調味料>
・醤油
・ごま油 大さじ2
・オリゴ糖 大さじ2(今回は水あめで代用しました)
・コショウ
・すりおろしニンニク 大さじ1

おでんは、こういう平たい韓国おでんを使ってください。
春雨は緑豆春雨ではなく、ジャガイモやサツマイモから作られたタンミョンを使ってください。
【作り方】
1.玉ねぎ、長ネギ、人参は千切り、おでんも細切りにし、油をひいたフライパンで炒めます。

2.醤油大さじ1、コショウ少々、オリゴ糖1も加えて炒めます。レシピではニンニクを一番最後に加えるのですが、私はニンニクにしっかり火を入れたかったので、ここで投入しました。

3.茹でて冷水で洗い、水気をきった春雨も加えます。
さらに醤油大さじ2、オリゴ糖1も入れて炒めてください。

4.ごま油大さじ2、いりごまも加え、さっと炒めたらできあがり!


パッと、あっという間にできました!
つるつるの春雨と、プリプリのおでんがよく合う美味しいチャプチェです。
少し味が薄めに感じたのですが、作った方のレビューを見てみると、チキンストックやオイスターソースを少し加えるとさらに美味しくなるとか。私も普段チャプチェを作るときにオイスターソースを入れるのですが、味に深みが出て美味しいです。
味が決まらないな…というときは、ダシダを少し加えるのも手かなと思います。禁断の方法ですが(笑)
ほうれん草やシイタケを加えても、彩りがよくなって美味しそうですね。
また色々アレンジして作ってみようと思います。