![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5c/5d71ebd2e0700b28fce69e44f3cfdee4.jpg)
珊瑚礁ではない この海にも たまに熱帯魚のような お魚に遭遇することがあります。
昨日初めて遭遇したのは と~~~っても可愛い チョウチョウウオ (の仲間だと思いますが…^^;)。
上の写真で 手前下の海 (水深2m下の) 岩場の穴で チョロチョロと元気よく (逃げ回り!?) 泳ぎまわっておりました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/68/1fee54ab773ac43a77c880b18897b777.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4b/0de73489ce1832bddbddadb3db5d82b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8e/8890a8098a02d74f8a200b8b2fde3f55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8d/31471d00f9bc48336a085fb8ecdacb13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7c/f2b72090f6985e04c41a7d6c93389e63.jpg)
近づくと もちろん 素早く逃げてしまうので 1.5m上からの (これでも^^;) 精一杯の撮影・・・ (水中写真は難しい…;^^> )
どなたか チョウチョウウオの 何て名前の種類なのか 分かったら どうかご一報下さい・・・ m(_ _)m
昨日、こっちはピーカン
が、しかぁ~し、山の天気は更に不安定で、曇ってきたなぁって思ってたら、気づけば、雲の中
数メートル先すら見えない状態で、観覧車に乗ったはいいが、見えるのは向かいのカミさんだけ…
結局、山を下りるまで雲の中でした。
で、下りたらすんげ~天気が良くて、友達に聞いたら、下界はず~っとピーカン
最近、バイクには乗らないのに、ベルトにお肉がのりつつある自分にとっては、海の方が消費カロリーが多いだけに、ダイエットの機会を逃した気がして…
そろそろ、バイクじゃなく、ロデオボーイに乗ろうかなって思う、今日この頃です
・・・と、最後にはそうとう笑ってしまいましたっっっ(爆笑)
そんなに太ったんですか!??
バイクの頃はやせてたのに・・・ひょっとして毎晩
それでもきっと幸せ太りですよねっ
結婚したら、夫婦のどちらかが絶対太るっ
幸い私は旦那の妊娠10ヶ月キテる
うちの子(NANA)はいつもそんなお腹を見ては
「パパのお腹に赤ちゃんがおる」と
いまだにず~っと本気で言ってますよ
うちの旦那にはロデオボーイ+ブートキャンプへの入隊希望出願中です
・・・相変わらずの毒舌をお許し下さい・・・
ところであの日は海をやめ山にしたんですね
子連れは本当に大変ですが・・・摩天楼さん、偉いなぁ~~~
子供が喜びそうな
いいパパさんになっていて本当に何よりだとつくづく・・・
そういうの聞くとなんだかこちらまで嬉しくなっちゃいますね
頑張ってるんだな~~~
雲(キリ!?)の中の
曇の中に見える奥様はきっと女神さまのようでしたでしょうに・・・
今度こそは微妙なお天気に惑わされずさっそく
またご報告楽しみにしてますね~~~
本当にどうもありがとうございます
ひばりさんは(ひばりさんのブログでも知りましたが)
泳ぐのがあまりお好きでないようでしたね
だけど、私もこの海では泳ぐというより(特に今回の
ただシュノーケルつけて歩いたり浮いてたり、たまに潜る程度ですよ
今回初めて潜っての水中写真でしたが・・・
海の広さ、きれいさや美しさはやはり実際目にしている方が断然で
帰ってPCで写真チェックしてちょっぴり
でも、まぁ~初めてにしては・・・これでも「よし
もう飽きたと言われそうなくらい実はまだ海中写真がたまってますが
これはこれは・・・とひばりさんが納得出来る程の海であれば・・・と願いつつ
今頃ひばりさんはこの九州内(長崎)におられるのですね
同じ九州の空の下ですが
明日も良いお天気でありますように