9月9日は菊の節句。
「菊の節句」って知ってましたか?
昨日、「ジョン万次郎」で祝勝会(なんの?)を
やっていたところへ、
店員さんが持ってきてくれた「菊酒」。
菊の節句のサービスということでした。
長生の効能がある菊酒を飲み、長寿を願うという
中国から来た風習だそうです。
知らなかった~!
ちょっとトクした気分です。
そこで、食用菊の話になりました。
この辺の人って、あんまり菊を食べないんですよね~。
この日集まったのん兵衛3人は
「北」の血が流れています。
3人とも普段、普通に菊料理を食べていたことが判明。
もしかしたら、菊を食べる習慣は
「北」の方に多いのかもしれませんね~。
我が家は「のし菊(乾燥させた菊の花びら)」を茹でて
ほうれん草と和えて、おひたしとして食べます。
おいしいので、埼玉の友達にお土産で買っていったら、
ちょっと迷惑がられました…。
「花なんて、不味そう!」
っていう先入観なんですかねぇ。
「のし菊」って甘くておいしいんですよ~。
是非チャンスがあったらお試しください。
「のし菊」屋の回し者。
「菊の節句」って知ってましたか?
昨日、「ジョン万次郎」で祝勝会(なんの?)を
やっていたところへ、
店員さんが持ってきてくれた「菊酒」。
菊の節句のサービスということでした。
長生の効能がある菊酒を飲み、長寿を願うという
中国から来た風習だそうです。
知らなかった~!
ちょっとトクした気分です。
そこで、食用菊の話になりました。
この辺の人って、あんまり菊を食べないんですよね~。
この日集まったのん兵衛3人は
「北」の血が流れています。
3人とも普段、普通に菊料理を食べていたことが判明。
もしかしたら、菊を食べる習慣は
「北」の方に多いのかもしれませんね~。
我が家は「のし菊(乾燥させた菊の花びら)」を茹でて
ほうれん草と和えて、おひたしとして食べます。
おいしいので、埼玉の友達にお土産で買っていったら、
ちょっと迷惑がられました…。
「花なんて、不味そう!」
っていう先入観なんですかねぇ。
「のし菊」って甘くておいしいんですよ~。
是非チャンスがあったらお試しください。
「のし菊」屋の回し者。