散歩道でひとりごと

-私も希望の苗を植えて行く!-

「昼顔」見ながらアイロン掛け

2014-08-29 10:42:38 | 日記(OCN)

ためてしまったワイシャツのアイロン掛け

やらなければならないのに気が進まない

でもドラマを見ながらなら…

「昼顔~平日午後3時の恋人たち~」

さわちゃんの自宅玄関で不安そうな彼女の手を

ぎゅっと握る北野先生

思わずアイロン掛ける手が止まってしまった。。

今クールいちばんハマっているドラマ

この後の展開が楽しみ♪

あとは 美容師さんにススメられて見始めた

「若者たち」

毎回 どこかのシーンで涙してる。。


洗濯機の槽洗浄

2014-08-28 11:48:49 | 日記(OCN)

「槽洗浄」ボタン押しました

Img_2781

洗ったばかりの洗濯物に茶色いカスが付き始めて

それを取るのが一苦労 少しニオイも気になって

そろそろ洗濯槽の洗浄時期 今年に入って4回目

この洗濯機も13年目を迎え 夏のボーナスで新しいものを

と、冬からずーっと考え下調べまでしていたのに

アベノミクスは何処へやら。。 我が家には訪れず(涙

と言うことで 朝からずーっと洗濯槽が回ってます

そして 水回りついでに 洗面所と浴室をお掃除

Img_2776
涼しいと お掃除がはかどるわ?

*****

Img_2775
パンはピザトーストをサンドイッチにして長女に 

梅とシーチキンのおにぎりは次女に


蚊取り線香

2014-08-26 11:44:10 | 日記(OCN)

夏の香り

小さい頃から蚊取り線香の匂いが好き♪

Img_2709
子どもが小さい頃はリキッド式を使ったこともあったけど

やっぱり 夏の記憶につながっている愛着あるもの

今は とてもお洒落な蚊取り線香立てが売っていて

コレが割れたら新しいものをと思って 15年

今年も現役 活躍中!


能登の魚醤油「よしる」

2014-08-25 09:44:25 | 日記(OCN)

金沢のお寿司屋さんに教えてもらって

香林坊のデパ地下で購入

Img_2701
生魚をよしる+水に一晩漬けて 

Img_2702
焼くだけ

Img_2707
しっかりと味がついて 酒の肴にグット♪

ネットで調べると 隠し味に使ったり お鍋の味付けなどに使えるみたい

これから寒くなる季節には重宝しそう

原液は「臭っ!!」って言ってしまうほどなんだけど

 …いわしに塩を加えて18ヶ月以上発酵熟成させたもの…

エスニック料理で使っているナンプラーと同じとの事で納得

やっと出会えた日本の魚醤油

これから楽しんでみよぉ~♪


夏休み 北陸ドライブ

2014-08-19 11:16:25 | 日記(OCN)

自宅?金沢 465km 片道約6時間

日本海が見たくて行って来た

Ncm_0644
ホテルにチェックインする前に 兼六園を散歩

見応えのある 松たち 松好きではないけど見入ってしまう

横に広がった枝振りが本当に見事!

夜はホテル近くの割烹料理店で

Ncm_0654
加賀野菜の金時草 

地酒で地物の魚介やお野菜を堪能 ?

翌日は 福井へ

Ncm_0655
断崖絶壁が1km続く 東尋坊

崖の上に座って ボーッと日本海を眺めていたら 土方焼け(;_;)

でも 気持ちよかったぁ~~

Ncm_0673
そして 深山幽谷の地・永平寺へ

身も心もきれいに洗われた。。

3日目は能登半島をドライブ

Ncm_0681
輪島から眺める日本海

輪島の朝市を巡り お寿司ブランチ

朝獲れの魚と野菜をトランクに詰めて 東京へ

よく走ったなぁ~~~ お疲れさま!