散歩道でひとりごと

-私も希望の苗を植えて行く!-

伊勢志摩と高野山 2

2019-01-09 19:51:41 | 旅行記
翌日はホテルを12時にチェックアウトし伊勢神宮へ

一年無事に過ごせた事のお礼をして

近鉄線と和歌山線を乗り継いで
(三重→奈良→和歌山)
橋本で一泊

早朝、橋本駅からバスで高野山へ



金剛峯寺

雪、寒かったぁ~



奥の院参道は神秘的



空海(弘法大師)が開いた高野山
パワーを存分浴びられたかな!?



初めての宿坊
床暖房のお部屋には驚き
お部屋にトイレもあって旅館のよう



夕食は精進料理
朝勤行に参加しご住職による説法を聞き
朝食も精進料理をいただいた

精進料理がこんなに美味しいなんて知らなかった

ご住職さんいわく、精進料理もちゃんと作れば美味しいとのこと



あまり乗り気でなかった高野山
行ってよかった!

次は暖かい季節に…。

伊勢志摩と高野山

2019-01-09 18:43:59 | 旅行記
昨年末もお伊勢参りへ
今回は少し足を延ばして伊勢志摩と高野山にも行ってきた

伊勢志摩ではG7伊勢志摩サミット開催地の志摩観光ホテルのザ・ベイスイートに宿泊





とても広々としていて



バスルームからもリアス海岸で有名な英虞湾が眺められ



最上階にあるゲストラウンジではアルコール、ソフトドリンク、ナッツやクッキーなど無料で利用できる

サミットの会議の様子の写真やビデオも流れていて



記念撮影をした屋上庭園ではプレートの前で写真も



とても癒される英虞湾
時間がゆっくりと流れる

夕食は浜木綿で和食





三重のお酒と一緒に



朝食はラ・メールで洋食



朝から泡…シャンパンフルーツ



エッグベネディクト

朝食後は館内見学ツアーに参加




ホテルの歴史や伊勢志摩サミットの会場などをホテルスタッフに案内してもらい
色々な楽しいお話を聞かせてもらった



次は連泊で…と思わせるホテル
『志摩時間』をたっぷり楽しんできた

香港旅行③

2018-03-01 08:39:50 | 旅行記
3日目はマカオ

深セン蛇口港からフェリーでマカオへ

ヨーロッパを感じるマカオだけど旧正月間近と言うこともあり







マカオで一番好きな聖ローレンス教会も赤い春節飾り







名物のエッグタルトを食べながら



東洋と西洋の文化が混在した街を歩いて来た







ランチは佛笑樓でマカオ&ポルトガル料理
創業1903年の老舗



まずはビールで喉を潤し



お店オススメのメニューで





ポルトガルワインで堪能



ほろ酔い気分で最後はカジノへ



使って良い金額だけをチップに替えて楽しんできた

プラスにしたのは長女だけでした(^-^;










香港旅行②

2018-02-26 09:12:10 | 旅行記
二日目はお粥を食べてディズニーランド

海皇粥店@油麻地





ピータン粥、肉団子粥、焼そば、ちまき、ミルクティー

あれもこれも食べたくて…気づいたら一時間近く、追加、追加でお店のお姉さんも笑ってた



香港もインフルエンザが流行っていて小学校以下は学校閉鎖、平日なのに電車の中には日本人も多かった





日本に比べるとコンパクトで人も少ない







お昼ご飯は園内の広東料理レストラン







この後、タクシーで深セン(中国)へ移動

夜はまたまた広東料理







よく食べ、よく食べる旅行だぁ!(≧▽≦)




香港旅行

2018-02-24 19:43:44 | 旅行記
今回は香港・深セン時代にお世話になった方々へ長女の結婚報告と旦那くんを紹介するために二人を連れての旅行

違う飛行機で来る娘たちを待っている間に遅い昼食「焼鵝飯」



これが食べたいがために機内食を我慢

香港で何が食べたい?と聞かれたら…迷わずコレ↑正統派B級グルメ



ホテルにチェックイン後スターフェリーで香港島にある竹園海鮮飯店へ

我が家はこのすぐ近くにあった



店内入り口には







まずはフカヒレスープ



シャコのガーリック炒め



ハマグリの蒸し焼き



茹で蝦



アワビに



チーズロブスター



魚の姿蒸し



女性に人気のコラーゲンたっぷり浮き袋



デザートはお店からのサービス





美味しい!





ワインは持ち込みで…。

いつも温かく迎えてくれて「多謝晒!」