4,5年前に植えてもらったヤマボウシですが
やっとたくさん花をつけてくれました。
10年以上前に生駒山ハイキングに出かけた折、真っ白なひし形の花を始めて見て
すごく感激したのを覚えています。
最近ではアメリカハナミズキがあちこちで華やかに咲いているのを見かけますが
どちらを植えようかと迷って
やっぱり、日本的なこちらの木にしました。
年々大きく成長して見事な花を咲かせてくれるようになるのでしょう。
4,5年前に植えてもらったヤマボウシですが
やっとたくさん花をつけてくれました。
10年以上前に生駒山ハイキングに出かけた折、真っ白なひし形の花を始めて見て
すごく感激したのを覚えています。
最近ではアメリカハナミズキがあちこちで華やかに咲いているのを見かけますが
どちらを植えようかと迷って
やっぱり、日本的なこちらの木にしました。
年々大きく成長して見事な花を咲かせてくれるようになるのでしょう。
春になって庭の花が次々と咲き始めました。
もうカシワバアジサイの葉っぱもこんなに大きくなって、季節はどんどん移っていきますね。
しかし、足元を見ると雑草がぐんぐん伸びて大変なことに!
毎日少しずつ取っていますが、全然追いつきません。
花が咲いた後種が落ちて百に増えそうで、その前に何とかしないとね(>_<)
やっと我が家の遅咲きの八重紅梅が開花しました。
続いて沈丁花、とってもいい香りです。
皆さんのところにも届くかな?
さらにヒイラギナンテンもちっちゃなかわいい花がたくさん。
まだ風は少し冷たいですが、もうすっかり春になりましたね