一番奥にある醍醐井戸へ
山門入って右奥の隅っこにある藤棚
宝蔵
すごい根っこでしょ
唐招提寺の目の前にはこんなポストが
駅に向かう途中には山藤が
垂仁天皇陵
この1週間朝から晩まで仕事に埋もれていたので紅葉が気になっていました。
今朝10時にすべて終了したので
まあるく掃除をしてからそれっと家を飛び出しました。
今日は晴れたり曇ったり
親子でしょうか?のんびりと午後のひとときを
今年の紅葉はいまいち
近づくと葉先が枯れているのが目立ちます。
東大寺と紅葉のコラボはなかなか位置的に難しいですが、なんとか
池の前で鹿君もポーズを
帰り道でぱっと空が晴れると
紅葉も色鮮やかに
やっぱり青空でないとね!
駆け足だったけど
今年の奈良の紅葉を見れて良かったです。
1週間ずっと朝から晩までパソコンの前に座っていたので
目と腰は疲れるし、指は腱鞘炎になりそうで、、、。
そういえば去年の今頃も中指の筋がおかしくなって
リュウマチではないかとお医者さんに行ったら
指の使い過ぎだと言われたのを思い出しました。
今日は足を使い過ぎたけれどリフレッシュできて良かったです。
青空に誘われて氷室神社の枝垂れ桜を見に行ってきました。
樹齢100年の大樹です。
ピンクの小さめの花がびっしりとついています。
外国からも大勢の観光客が訪れてこの狛犬の前で写真を撮っていました。
最近結構寒い日が続いていましたが、
これでやっと春本番という感じですね。
今東大寺二月堂で執り行われている伝統行事修二会、一般にはお水取りで有名ですがそのお松明を見て来ました。
12日の大松明は日曜日と重なってすごい人出が予想されるので
昨日の金曜日に行きました。
三脚も一脚もフラッシュもすべて禁止のため
コンパクトカメラだけ持って
ちょうど柵があったのでその上にカメラをのせて
シャッタースピードを5秒に設定して撮りましたが、ちょっと角度を付けたため
やはり、少しブレていました。残念
修行僧の方が大きな松明を振りかざして火の粉が降り注ぐとわあっと歓声が!
この火の粉を被ると1年間無病息災でいられるそうですが
私のところまではなかなか届きません。
もっと早く行かないとね。
昨日は風もなく穏やかで待っている間もそんなに寒くなくて良かったです。
お隣は東京から来られた方で、前には外国からのお客さま。
皆さん遠くから見に来られているんですね。
私なんかいつでも行けると思うとなかなか、今回は10年ぶりかも。