![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a3/e4d20f117a1a05e13e80e3b5f44fe32e.jpg)
朝からバスでミハスへ
青空と白い村のコントラストがとても美しいです。
夏の暑さから守るために壁を白くしているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/35/f222ac906d6f1722626d819b8325a6dc.jpg)
ここはキャノンのカメラのCMに使われた通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/69/03d0728edd32299b17f58dc2de19ac73.jpg)
闘牛場
今は動物愛護の観点から営業していないとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a3/c394140c331dd56ab3f360497e1afee1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/49/a1a538831cd0731c4529f1a18049512a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/42/d2e69038fb4af7d9ebefc5e9887a62c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/20/881839949d6ef25e89bfa18237d4e90a.jpg)
ここで自由昼食と町歩き
グラナダのホテルは食事もすごく充実していて
朝たくさん食べたので
ふたりともあまりお腹が空かず、軽くピザと飲み物で済ませました。
その後先ほど案内してもらった公設市場に戻り
ドライフルーツをゲット!
杏の試食をしたら美味しかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f0/ecad9c3676a05e4a7c49a6d653304074.jpg)
200グラムで2ユーロやすいでしょ。
色々お店を見てまわったけど、あとのお土産やさんは結構お高くてお呼びでは無い感じ。
孫の服もハンドメイドのレースだとかで着る機会もないし、すぐ大きくなるのでもったいなくて買いませんでした。
でも色々覗いてみるのは楽しかったです。
夕方ホテルに戻り、7時から夕食バイキング。
そしてその後何とこのツアーの超目玉👀
午後8時からアルハンブラ宮殿貸し切りで見れるそうです。
行く前に友達に話したらそんなこと有り得ないって言われましたが、
まずはヘネラリーフエ庭園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ee/a17cde3b5a0de9b9038ba23b78572860.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/78/3075a75dfcc838ab43e15492965520a0.jpg)
バラもちょうど見頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/db/3be5aae37884f6cdc4bf9d5f54e487fe.jpg)
庭園から宮殿を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0a/3f63b6051845faf3cec375d889493260.jpg)
いよいよ中に入って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/28/4593c4e7cd0abf8e58073804a8718140.jpg)
お庭もお花が咲き乱れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6f/7d86a0509f1fa69fe28e5cb41b536d50.jpg)
ちょうど夕陽がいい感じに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2c/232b2f128c463633db411ff2e44afb37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/7673ebcfe5fde358cd4660c0e8e3f2c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3b/400942d8432a266f26db3547d4fab345.jpg)
貸し切りだからこそ写せる景色
人気の場所は普段なら人がいっぱいで
なかなか思うようには写せないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/37e06db0b5c804c5be3a41517ddb2526.jpg)
中は細かいレース模様の装飾が
上は星が散りばめられたような😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9f/4364fc3e6cd8bf4a2f2f1d388f9786bc.jpg)
モザイクタイルも彫刻もすばらしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ce/a65e179fcebe5e07ce0fe3dde015b2e3.jpg)
息を飲む美しさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/56/aaa63e12744a2cdedef3e1e0569c3bc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/63/e9fc8c12ff470b1d7d420c5cd48c2f03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/27/6188ff20d8290f0c23db05a63eac56fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8f/4b04e077ab708968f14556f459d6c6d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/69/f1316a6cb21e4bad81a2a135080ab138.jpg)
いっぱい写真も撮れて堪能しました。
実はスペイン旅行を計画する段階で、
旅行会社大手三社を比較しましたが、
どのパンフにも
最近アルハンブラ宮殿は予約が取りにくく、
万一見学できない場合は王宮など他の施設の見学に変わるという内容が下の方に細かい文字で
書かれていました。
でもせっかく行くのに入れないなんてと思っていたら
阪急交通社70周年記念ということで
5月19日出発のみアルハンブラ宮殿貸し切りとありました。
現地ガイドさんに聞くと
普通は人を入れない夜の8時から10時を頼み込んで入れてもらったそうです。
同じツアーのメンバーでそれを知ってこられた方もありますが
中には何も知らずただ土曜出発で日程があったとか
別のところが催行中止になったからという人もおられ
ラッキーでしたねって🤞
ホテルはアルハンブラ宮殿から歩いてすぐのところで
ほんと良かったです。
この日も興奮してなかなか眠れなかったです。