今週はマチャの学校の読み聞かせボランティアで二回ほど足を運びました。
授業が始まる前の朝の時間をつかって、おじいちゃんやおばあちゃん、お父さんやお母さんが各学年、クラスに分かれて絵本を読みに行きます。とっても、素敵な活動です♪
こちらに来て、マチャだけではなく私たち親も学校行事も初めて事ばかりなので、自分ができる事から…と思って参加してます。
マチャのクラスで読む本はもちろん、家ではマチャの前で練習出来ないので、自称本読みと語りベのスペシャリストのくまさんとマチャが寝静まって、練習しました(笑)
「ここは間をもって、様子をうかがうといいんじゃない」 とアドバイスをいただく次第です(σ・∀・)σ(笑)
最終的に読み合いっこになりましたが。
大人も絵本を読み聞かせしてもらうと、嬉しいものです。
マチャは毎日音読して、物語を語ってくれるので、楽しんでます(笑)。
本を声にして読むのは、いいな~と改めて感じます。
学校へは、子どもたちの様子がうかがえて、やりとりが嬉しい時間です。
机も椅子も取っ払って、下に座ったり、後ろの子は立ったり(絵本の大きさに対して人数が多いですからね~)…子どもたちのリラックス出来る姿勢で観てもらってます。
「今度、いつ来てくれるの?」
と嬉しそうな表情をみせてもらうと、ドキドキして読んだ甲斐があったな~と感激します。
なかなか、人前で緊張することも経験する機会がなくなりましたからね~(σ・∀・)σ
語りベスペシャリストの私の短大でお世話になった大好きな大友道子先生。
数年前に天国へ旅立ってしまわれましたが、この本のまぁばあさんのような方でした。
先生のように人に幸せな気持ちを分けてあげられるような女性になりたいな…というのが、今、自分自身の目標です。
まだまだ、自分自身がいっぱいいっぱいですからね~
明日はRTAの熊本であるセミナーに参加して、お勉強してこようと思います。
まずは、できることから一歩ずつですo(^-^)o
授業が始まる前の朝の時間をつかって、おじいちゃんやおばあちゃん、お父さんやお母さんが各学年、クラスに分かれて絵本を読みに行きます。とっても、素敵な活動です♪
こちらに来て、マチャだけではなく私たち親も学校行事も初めて事ばかりなので、自分ができる事から…と思って参加してます。
マチャのクラスで読む本はもちろん、家ではマチャの前で練習出来ないので、自称本読みと語りベのスペシャリストのくまさんとマチャが寝静まって、練習しました(笑)
「ここは間をもって、様子をうかがうといいんじゃない」 とアドバイスをいただく次第です(σ・∀・)σ(笑)
最終的に読み合いっこになりましたが。
大人も絵本を読み聞かせしてもらうと、嬉しいものです。
マチャは毎日音読して、物語を語ってくれるので、楽しんでます(笑)。
本を声にして読むのは、いいな~と改めて感じます。
学校へは、子どもたちの様子がうかがえて、やりとりが嬉しい時間です。
机も椅子も取っ払って、下に座ったり、後ろの子は立ったり(絵本の大きさに対して人数が多いですからね~)…子どもたちのリラックス出来る姿勢で観てもらってます。
「今度、いつ来てくれるの?」
と嬉しそうな表情をみせてもらうと、ドキドキして読んだ甲斐があったな~と感激します。
なかなか、人前で緊張することも経験する機会がなくなりましたからね~(σ・∀・)σ
語りベスペシャリストの私の短大でお世話になった大好きな大友道子先生。
数年前に天国へ旅立ってしまわれましたが、この本のまぁばあさんのような方でした。
先生のように人に幸せな気持ちを分けてあげられるような女性になりたいな…というのが、今、自分自身の目標です。
まだまだ、自分自身がいっぱいいっぱいですからね~
明日はRTAの熊本であるセミナーに参加して、お勉強してこようと思います。
まずは、できることから一歩ずつですo(^-^)o