近所のドラッグストアを巡り、芍薬甘草湯、購入してきました。
市販漢方薬の二大ブランドとでも申しましょうか、
ツムラか、クラシエ。
とりあえず「お試し」の意味もあるので
お求めやすい方を購入。
堂々たる箔押しの薬品名。
ホントはいくらか飲みやすいであろう錠剤のが欲しかったのであるが、
売ってなければ仕方がない。
昨日ネットで検索したところによると、
紅茶味のゼリー状の物もあるらしい。
とにかく、「いざ!」という時にすぐに服用出来るように、ということらしいのだが、
それがよかったな~。
だが、実は漢方薬をゼリーで飲むなんてのは邪道らしいです。
バイト先の忘年会に、漢方薬の専門家(?)が来てまして、いろいろ伺ったところ
漢方薬を食前に飲む、というのも
食べる直前、とかではなく
とにかく胃の中が空っぽの状態で飲むことが大事なんだそうだ。
漢方薬というのは生薬であり、
その材料でショウガだったり、桂皮(いわゆるシナモン)だったりが含まれており、
その調剤によってそれぞれ分量・割合が決まっているので
それらが含まれている漢方薬を飲む直前直後に
「アップルパイとジンジャーティー」なんて頂いてしまうと
成分の割合が変わってしまうんだそう。
なので、一番効果的なのは
食間(食事と食事の間)に白湯で飲むのがいいとのこと。
まぁ、それも専門家ならではの
出来るだけ効果が得られるように、というこだわりもあるので
私などは「飲めないよりは飲みやすくして飲めた方がいい」という
「にわか」なので、安い方を選んじゃったりしている。
こうなると、次に足がつるのがちょっと楽しみだったりする。
どんな風に効果が現れるんだろう?と思うと
ワクワクしてしまうのだ。
いつでも飲めるように、ペットボトルの水とセットで
車の中とベッドの棚に常備しておこう。
ワクワク。
漢方薬、奥深し。
次に試してみたい、肥満に聞く漢方薬。
市販漢方薬の二大ブランドとでも申しましょうか、
ツムラか、クラシエ。
とりあえず「お試し」の意味もあるので
お求めやすい方を購入。
堂々たる箔押しの薬品名。
ホントはいくらか飲みやすいであろう錠剤のが欲しかったのであるが、
売ってなければ仕方がない。
昨日ネットで検索したところによると、
紅茶味のゼリー状の物もあるらしい。
とにかく、「いざ!」という時にすぐに服用出来るように、ということらしいのだが、
それがよかったな~。
だが、実は漢方薬をゼリーで飲むなんてのは邪道らしいです。
バイト先の忘年会に、漢方薬の専門家(?)が来てまして、いろいろ伺ったところ
漢方薬を食前に飲む、というのも
食べる直前、とかではなく
とにかく胃の中が空っぽの状態で飲むことが大事なんだそうだ。
漢方薬というのは生薬であり、
その材料でショウガだったり、桂皮(いわゆるシナモン)だったりが含まれており、
その調剤によってそれぞれ分量・割合が決まっているので
それらが含まれている漢方薬を飲む直前直後に
「アップルパイとジンジャーティー」なんて頂いてしまうと
成分の割合が変わってしまうんだそう。
なので、一番効果的なのは
食間(食事と食事の間)に白湯で飲むのがいいとのこと。
まぁ、それも専門家ならではの
出来るだけ効果が得られるように、というこだわりもあるので
私などは「飲めないよりは飲みやすくして飲めた方がいい」という
「にわか」なので、安い方を選んじゃったりしている。
こうなると、次に足がつるのがちょっと楽しみだったりする。
どんな風に効果が現れるんだろう?と思うと
ワクワクしてしまうのだ。
いつでも飲めるように、ペットボトルの水とセットで
車の中とベッドの棚に常備しておこう。
ワクワク。
漢方薬、奥深し。
次に試してみたい、肥満に聞く漢方薬。
太り気味で便秘がちかな方に…ってうたい文句であるけど、まさに私やん!って感じ。
でも続ける自信がない…☆
ナイ○トールとか、コッコ○ポとかって名前で市販もされてるようですが…
でも、漢方薬ってけっこう量もあるし、
ずっと続けなきゃいけない、てのがどうも…
なにしろ面倒くさがりだから(^_^;
同僚が飲んでいますが、便秘は確かに解消されるそうです。
痩せる効果は…コメントは控えさせて頂きます
( ̄∇ ̄)