日めくりカレンダーのネタを出す、というのもなんなんですが。
本日の(あ、もう昨日か…)兵長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5f/2fcf9b85b1c240344a08524bec45463f.jpg)
兵長は巨人を絶滅させる!と宣言しております。
私が現在絶滅させたいもの、それは
左の四十(五十?)肩。
正式名称・肩関節周囲炎
以前、右肩も同様に四十肩になったことがあるのだが、その時の比ではない。
その時はいつの間にかなって、
そしていつの間にか治っていたので
今回もそのうち治るだろう、と軽く考えていたのだがあに図らんや。
痛みは強くなる一方。
可動域も狭まるばかり。
特にツライのがいわゆる「エプロンを結ぶ動作」
昔だと帯が結べない、なんて表現されていたようだが
これが本当にツライ、痛い。
ある程度までは特に痛くも痒くもないので普通に動かせるので、
うっかり普段通りに動かしてしまった時のダメージたるや…!
悶絶ものである。
さすがにギブアップして、勤務先の整形外科で診てもらったところ
「こりゃひどいね」だそうである。
運動療法と、痛み止めの処方。
そして肩の関節にヒアルロン酸の注射をすると効くよ?と言われたのだが
関節の中に針刺されるの、怖いからヤダ、
と謹んで辞退してきた。
運動しなさい、動かしなさい、と言われたものの
こんなに痛いのに動かしていいの!?
無理にやったら、なんかボギッとかいっちゃいそうなんですけど!?
「急性期には安静、って書いてありますよ~。こんなに痛いのに動かしていいんですか~」と医師に申したところ
「急性期ってのは、痛み出してから2、3日のこと言うの!1ヶ月も前から痛いのはとっくに慢性期!ハイ、動かす、動かす!」
と一笑に付されてしまった。
情けない看護師。
そんなこんなで、肩の痛みと共に年を越したゆりぢる。
こんな状態では、とてもじゃないけど
巨人を絶滅させるどころか
家の中のゴキブリすら絶滅させられそうにない。
※ちなみにこのネタ書き出したのは昨日の夜中。
寝落ちしてこんな時間にアップするていたらく。
本日の(あ、もう昨日か…)兵長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5f/2fcf9b85b1c240344a08524bec45463f.jpg)
兵長は巨人を絶滅させる!と宣言しております。
私が現在絶滅させたいもの、それは
左の四十(五十?)肩。
正式名称・肩関節周囲炎
以前、右肩も同様に四十肩になったことがあるのだが、その時の比ではない。
その時はいつの間にかなって、
そしていつの間にか治っていたので
今回もそのうち治るだろう、と軽く考えていたのだがあに図らんや。
痛みは強くなる一方。
可動域も狭まるばかり。
特にツライのがいわゆる「エプロンを結ぶ動作」
昔だと帯が結べない、なんて表現されていたようだが
これが本当にツライ、痛い。
ある程度までは特に痛くも痒くもないので普通に動かせるので、
うっかり普段通りに動かしてしまった時のダメージたるや…!
悶絶ものである。
さすがにギブアップして、勤務先の整形外科で診てもらったところ
「こりゃひどいね」だそうである。
運動療法と、痛み止めの処方。
そして肩の関節にヒアルロン酸の注射をすると効くよ?と言われたのだが
関節の中に針刺されるの、怖いからヤダ、
と謹んで辞退してきた。
運動しなさい、動かしなさい、と言われたものの
こんなに痛いのに動かしていいの!?
無理にやったら、なんかボギッとかいっちゃいそうなんですけど!?
「急性期には安静、って書いてありますよ~。こんなに痛いのに動かしていいんですか~」と医師に申したところ
「急性期ってのは、痛み出してから2、3日のこと言うの!1ヶ月も前から痛いのはとっくに慢性期!ハイ、動かす、動かす!」
と一笑に付されてしまった。
情けない看護師。
そんなこんなで、肩の痛みと共に年を越したゆりぢる。
こんな状態では、とてもじゃないけど
巨人を絶滅させるどころか
家の中のゴキブリすら絶滅させられそうにない。
※ちなみにこのネタ書き出したのは昨日の夜中。
寝落ちしてこんな時間にアップするていたらく。