gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

*コースターの作り方*

2007-04-12 09:24:49 | おはなし{本}



皆様。

「届きました」のお知らせありがとうございました。

薄っぺらい封筒で届いたのでちょっとがっかりさせてしまったかも。
立派なものじゃなくてすみません。

でもきっと立派に生活を楽しくさせてくれると
思うのです。

作り方なんて見ればすぐわかると思うのですが、
ちょっと補足みたいな感じで。。。

4枚お送りしました布をなるべくずれないように
重ねて、(赤いチェックは一番下にしてくださいね。)
赤いチェックのほうを表にして、
チェックの線を頼りに「田の字」にミシンがけ。

田の字の大きさはお好きなサイズでよいですが、
あんまり外側にしないほうがいいです。
あとから周りをピンキングバサミで切るので
そのことを考えて縫ってくださいね。

縫えたら、表(さくらんぼ柄のほう)を上にして、
田の字のひとつずつの口の中にXの切り込みを入れます。
鉛筆で薄く線を引くと良いです。

そのとき、一番下の赤チェックのだけ切らないように
注意してくださいね?。
ここが一番難しいところかな。。。

中から下三枚の布がこんにちわ?
しましたか?

そしたら周りをピンキングばさみでジョキジョキして
できあがりです。
周りのぎざぎざのところにさらに切り込みを入れて
ふさふさにしてもいいですよ。

このコースターは前に雑誌『私のカントリー』に
紹介されていたのを作ってみたんです。

カントリー風なので、使い込んだボロボロ感がいいので、
仕上げにお湯の中でよくもみもみしながら洗って、
乾いてからもよくもみほぐし
切り口をぼさぼさにしてください。

でもきちんとキレイなのが好きな人は
そのままきれいに仕上げてね。

私は切り口がボサボサなのが好きなので
ボサボサにしました。

皆さんにお送りしたのは
縫ってちょっともみもみしたものです。

もうひとつ縫ったら二つ一緒にお湯の中で
まったりさせてあげて、
乾いたら、もみもみしてやってください。

そうすると、ほんわかなコースターが出来上がります。
使えば使うほど、柔らかな感じになります。

コースターを使う生活。。。

コースターってなくてもそんなに困らないですよね。
めんどうだから使わなくても。

でも私は、テーブルにコースターがあるほうが、
カップを置くときに当たりがやさしい感じがするし、
音も静かだし。
人が座布団を敷いて座るのと同じで
暖かい感じがするので、好きです。

それから、手作りを始めたいけど、何からしたらいいかなって
思うお友達に、コースター作りをおススメしています。
手軽にできるし、毎日の生活で使えるし。
少しの布で生活が楽しくなるなんて
ステキじゃありませんか?

長々と書いてしまいましたが、
こんな感じで作り方の雰囲気わかっていただけたでしょうか。
お家にあるはぎれでもぜひ作ってみてくださいね。

皆さんのお茶の時間が楽しくなりますように。