![](https://yaplog.jp/cv/yurimo/img/539/l2bl_p.gif)
こんにちは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
このごろ、お花のお話ばっかりですみません?。
今、エプロンを作っているのですけど、
なかなか進まなくて?。
できたらUPするので見てくださいね。
さて。
今日はフウセンカズラのお花です。
フウセンカズラは、庭植えと鉢植えで楽しんでいますが、
毛塚さんのお勧めで、家の中で瓶に活けて育てることにしました。
この時期、お花はつけてももう実は付かなくなるんですって。
庭にこぼれ種で生えてきたフウセンカズラを
根っこから抜いて、瓶に。
![](https://yaplog.jp/cv/yurimo/img/539/img20080926_p.jpg)
瓶はなんと、新ビオフェルミンのお薬の瓶。
お薬の瓶って茶色くてちょっと可愛い感じしませんか?
それをかごに入れて飾りました。
フウセンカズラはツル性の植物なので、まだまだ
長いのですよ?。
![](https://yaplog.jp/cv/yurimo/img/539/img20080926_2_p.jpg)
明るい出窓で、カーテンに這わせたくて。
どうしたらうまく飾れるかな。。。と考えたら
いいアイディアが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
レースのカーテンに小さなボタンを縫い付けて
それにフウセンカズラのツルにつかまってもらいました。
ボタンは、3月に毛塚さんが仙台にいらしたとき
毛塚さんの「グランマ千代」さんで販売されていた物です?。
アンティークのボタン。
たくさんの古いボタンを袋詰めして販売されていました。
かごの手前に置いてある袋がそうです。
![](https://yaplog.jp/cv/yurimo/img/539/img20080926_1_p.jpg)
冬になると枯れてしまうフウセンカズラ、
こうしてお水で育てると、ひと冬楽しめる。と
毛塚さんがおっしゃっていました。
部屋の中にグリーンがあると和みますよね。
ちいさな可愛いお花に心が癒されます。
いつもは外で咲いているお花をお部屋でも楽しめるのです。
ちょっとした工夫で生活が楽しくなりますね。
![](https://yaplog.jp/cv/yurimo/img/539/line58_p.gif)
*ブログランキングに参加しています*
応援のポチをよろしくね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/yurimo/img/539/img20080926_p.gif)
いつもありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/yurimo/img/539/l2bl_p.gif)
いやん!!yurimoさんめっちゃかわいい{ラブラブ}
フウセンカズラをどうやってカーテンに?と思ったらボタンね{超びっくり}
ナーイスアイディア{きのこ}
それにフウセンカズラのお花見たことありませんでした。
いつもお庭に植えっぱなしで・・・実は目にするんだけど、こんなかわいいお花が咲いていたなんて{ふたば}大発見です
今度私もやってみよ??
わぁ?なんてステキなアイディアなのぉーー
フウセンカズラをお部屋に飾るなんて
そんな発想ぜんぜん無いmontaでしたぁ
とってもナチュラルなインテリアになりましたね
うんうん、ちょっとした工夫でこんなにお部屋が楽しくなるなんて
さすがyurimoさんですぅ{キラリ}
小さな白い花もとっても可愛いー
montaも一度フウセンカズラ育ててみようかな
簡単に育てられますか?
*^0^*monta?☆
てんちゃん、ふたつもコメントどうもありがとう。
フウセンカズラのお花とても小さくて可愛いんですよ。
お庭にあるなら、ぜひ種を採って、来年も育ててね。
レースのカーテンにボタンを縫い付けるのは
思いがけないアイディアでした。
いつも出窓にこのボタンのふくろを飾っていたので
思いつきました。
レースなので、縫ったあとの針の穴とか全然気にならないし。
いいでしょう?ほかにもなんかくっつけたくなっちゃう。
てんちゃん家でもぜひやってみてね?。
montaさん、こんにちは{ルンルン}
わたしも、フウセンカズラを部屋に飾る発想はなかったの。
毛塚千代さまさまのおかげで、可愛い出窓になりました。
カーテンに縫い付けるのは、オリジナルアイディアのつもりだけど、
もうやってる人もいるかしら?
カーテンに縫い付けるのはちょっと勇気が要ったけど、
考えてみたらカーテンを切るわけでもないし、
糸をほどけば元通りなので、気軽にできました。
可愛いボタンだけ、あちこち縫い付けても可愛いかもね。
montaさんのお庭にフウセンカズラなかったかな?
もしなかったら種をさしあげますので、言ってね?。
読んでいただき、応援のポチもありがとうございました。
サトシさんもブログランキングがんばってください。
茶色の小瓶って曲があったね
思い出して口ずさんじゃった♪
うちにあるふうせんかずら、小さいのもあるから
やってみようかな?
茶色の小瓶は・・ないみたい{笑}
きのみさん、こんにちは?{ルンルン}
今丁度ブログ見てるところでした。ナイスタイミングです。
早速お返事書けました?。
茶色の小瓶って言う曲知ってますよ?{ルンルン}
ドリンク剤の瓶とか、薬の瓶は遮光性の高い茶色瓶なんですよね。
見方によっては可愛い。でもやっぱり薬瓶だったって
すぐ分かっちゃうけど。
かごの中だからまあいいかな。
今朝このフウセンカズラを見たら、小さなフウセンが出来かけてたのよ。
家の中でも受粉するのね?。
でもお水だけだから、フウセンは大きくならないかな?
でもとても可愛いの。今朝一番嬉しい発見でした。