gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

*苔玉の笹飾り*

2007-07-07 17:39:36 | 手作り品{うさぎ}




今夜は七夕ですね?

ただいまのお天気は曇りとなっておりますが、
これから、夜になって、少しだけでも
晴れて、星が見えてくれるといいなぁ。

一度作ってみたかった、苔玉に挑戦。


**+ちょっと地味??+**

前に青柳啓子さんの本で見た、
苔玉で作った笹かざり。

とても可愛かったので私もやってみたいな。と
心の中であたためていました。

ちょうど家の周りに小さな笹が生えていましたし、
苔も庭を探すと生えてるものですね。

ドロ団子を作ったのは、何十年ぶりでしょうか。
笹の根っこをしっかり包んで、おにぎりみたいに
ぎゅっぎゅと握ります。

そこへ薄くはがした苔を貼り付けていきます。
本では、仕上げに細いワイヤーでとめていたようだけど、

ちょうどよいワイヤーもなかったし。
湿らせたティッシュとアルミホイル
を重ねてお団子をつつみ、
苔を土になじませました。

飾りはあんまりたくさんつけると
笹が小さいのでかわいそうです。

いつもより、小さいミニサイズの短冊や
飾りを作って下げました。

私の書いたお願い事は。。。


世界が平和になりますように。


わぁ。なんていい人?!って思うでしょ?

でも

『天にお願いするのだから、
こういう大きなことじゃないと。

小さなお願い事のだいたいは
自分の努力でかなう』

のですって。

最近読んだ本に書いてあったのです。
なるほどそうですよね。

みなさんはどんなことを
お祈りするのかな。

では素敵な七夕の夜をお過ごしくださいね?




*応援よろしくお願いします*



*どうもありがとう*




*ころころポテト?♪*

2007-07-02 15:40:12 | お花{ふたば}



ジャガイモを収穫しました?

春休みに植えつけて、夏休みに収穫!というのが
いつもの年では恒例だったのですけど、
今年は、今年はちょっと早めに収穫しました。



庭の片隅の狭いところですので、
そんなにたくさんは植えつけられないのです。

去年収穫したジャガイモの残り、
小さくて料理し辛くて残ってしまった残りを
さらに半分に切って植えつけました。

それでもどんどん葉っぱ伸びて、
こんなお芋ちゃんができましたよ?。

小さいのもいっぱいあります。
右下の大きいのが、普通に売ってるサイズですから
小さいのは本当に親指の先くらいですよ?。
親指サイズのもみんな合わせて100個くらいありました。
大きいのはそのうちの3割くらいですけどね。

どうやって食べようかな。
また来年の種芋になるのかな??

でもやっぱり種芋は大きいほうが大きく育つのかな。
???はてながいっぱいです?。

ジャガイモの収穫は本当に面白いんですよ。
土の中から白いジャガイモが見えてくるとわくわくです?。

ジャガイモ料理で好きなのって何ですか?

私は、シンプルにバターで焼いて塩コショウが好き。
ゆでたじゃがバターも美味しい

カレーとかシチューとか肉じゃがとか。
ジャガイモの出番はたくさんあるから、
すぐになくなっちゃいそうですけど。

何しろ、種芋からして0円ですから、
節約になります?。

そのほか、今育ててるのは
きゅうり、ナス、プチトマト、ピーマン、唐辛子。
小松菜、そして前記事のオクラとバジル。

みんなちょっとずつだけど、
育てる楽しみがあって、
お財布にもやさしくて。。。

それから、そろそろラズベリーが赤くなってきました。
ラズベリーちゃんはまた今度にね?



*応援よろしくおねがいします*




*どうもありがとうございました*