損害保険業界の常識がわからない。
会社所有の車の保険は、
特定の損保会社に任せてあるので、
事故ったら当然その保険会社が代行してくれます。
よく、自動車事故を起こした場合、
過失割合が5対5とか2対8とか言いますよね。
信じられないことに、
0対10になると、
当社の見方の損害保険会社が出てこないのだ!?
なんで~!
例えば、信号待ちで停まっていた
当社の車に対し、
後続車がわき見でぶつかってきた場合、
当方責任ゼロで0:10になった。
それはそれでいいことなんだが、
保険会社が代行折衝してくれないもんだから、
直接総務と先方の保険会社と話し合うという
なんとも面倒なことになるのだ。
はぁ~?わけわからんのやけど、
ぶっちゃけそれなら
よっぽど当方に過失割合があった方が
楽ですわ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
【ヒゲ親父】
![にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ](http://sick.blogmura.com/tenkan/img/tenkan88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_over40/img/oyaji_over4088_31.gif)
にほんブログ村
会社所有の車の保険は、
特定の損保会社に任せてあるので、
事故ったら当然その保険会社が代行してくれます。
よく、自動車事故を起こした場合、
過失割合が5対5とか2対8とか言いますよね。
信じられないことに、
0対10になると、
当社の見方の損害保険会社が出てこないのだ!?
なんで~!
例えば、信号待ちで停まっていた
当社の車に対し、
後続車がわき見でぶつかってきた場合、
当方責任ゼロで0:10になった。
それはそれでいいことなんだが、
保険会社が代行折衝してくれないもんだから、
直接総務と先方の保険会社と話し合うという
なんとも面倒なことになるのだ。
はぁ~?わけわからんのやけど、
ぶっちゃけそれなら
よっぽど当方に過失割合があった方が
楽ですわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
【ヒゲ親父】
![にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ](http://sick.blogmura.com/tenkan/img/tenkan88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_over40/img/oyaji_over4088_31.gif)
にほんブログ村