てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

ブラオイラ#315(休暇で台湾PARTⅡ宝物編)

2019年04月11日 22時52分04秒 | 【ヒゲ親父】ブラオイラ
次に来たのが忠烈祠。

国の為に倒れた英霊が祀られている施設です。

ここでの注目は衛兵交代式。

ガイドさん曰くこの方達は海軍だそうです。

陸海空軍の選ばれた兵士が、国父紀念堂・中正紀念堂・忠烈祠において守衛しており、決められた時刻になると、交代式が行われます。


一糸乱れぬ動作と隊列。

カッコいいです

今日はいい天気です。



次は、故宮博物院です。

中国四千年の宝物が展示されているのです。

なんせ蒋介石が毛沢東との戦いに敗れて中国から台湾に逃げていった際に、
中国の紫禁城にあった歴代皇帝の宝物のうち、特に優れた第一級品を運んでいるので、中国本土の故宮博物院よりも宝物のレベルが格段に高いのだ。

なんせ所蔵品は69万7千個ですからね


これはかなり古いものです。


いやはや・・・


じっくりと見てたら、何時間かかるやら。


この施設で最も有名なのが、

白菜(翠玉白菜)と


豚の角煮(肉形石)ですが、


残念ながら出張展示中でありませんでした。


そしてこれも有名。


清代の「象牙透彫雲龍文套球」

超・超・超神業!
職人親子3代が100年にわたって彫り上げた多層球象牙細工。
ここまでくると怖ろしいわ!

ホントに、


いろんな


宝物が


あって、


さすが世界四大博物館の一つに数えられる場所です。


ちなみに四大博物館は、
アメリカニューヨークのメトロポリタン美術館、
ロシアのサンクト・ペテルブルグにあるエルミタージュ美術館、
フランスはパリのルーブル美術館、
そして台湾は台北の故宮博物院なのです。


そろそろ昼食時間ですので、



う~む

早くも日本食が恋しくなってきた・・・。


夜になって夜市へ、


お寺がハデ!


少し入ってみる。


信心深い人たちが多いですね。


さて夜市を歩くかい。





おぉ~


これ、たこ焼き?


食べ物以外もあります。


独特の臭いもするけど・・・


なかなか楽しかったぜ。

ほんでまた原チャリが多い!


台湾ますますいいいです。次回PARTⅢに続きます
【ヒゲ親父】
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 北陸旅行へにほんブログ村
にほんブログ村
金沢市ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しそう

2019年04月11日 20時10分23秒 | 【ヒゲ親父】出来事

頂きました。

【ヒゲ親父】
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 北陸旅行へにほんブログ村
にほんブログ村
金沢市ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする