朝8時にカミさんと選挙の投票に行って、


これで本日のやるべき予定はほぼ終了しました・・・。
カミさんは今さらの松潤主演の映画「99.9」に友達と行くと言うし、

(もしかすると松潤が舞台挨拶で金沢の映画館にやって来るかもしれん!なんて言ってました)
なので、今日は一人で和風庭をいじりたいと思います。

午前中は曇でした。
気になるのが苔の状況、

こことか

ここ

スギゴケが枯れてるんですね。
復活するかなと期待してしばらく放置したのですが、なかなか改善しないので直していきたいと思います。
スギゴケは少し難しい(地面に強く根付いているので採取も植え付けも難しい)ので、
ハイゴケとかスナゴケに替えて補修していこうと思います。

先日見つけた苔がある路上脇の場所。

スナゴケとハイゴケをゲッツ



ゴミを取り除いて、

枯れた箇所のスギゴケを取り除きます。

替わりにスナゴケを入れていきます。

OK

こちらも同様に除去します。

まぁ苔の違いによる違和感がありますが、茶色く枯れているよりはマシです。

続いてこちら、

既存のコケ山の横にも山を追加していこうと思います。
しっかりと草を抜いて、

後々に苔の下から雑草が出てくると大変めんどうになります。
この花を移動させよう。

前にナンテンの木を移植した場所へ、

移植しました。

さてこちらに、

赤玉土の中粒と小粒の二袋を、

入れていきます。

石と流木で枠を決めます。

水をかけて土を湿らして、

ハイゴケを、

入れていきます。

どんどん、

入れまして、

新たなコケ山ができました。

流木にアクセントでスナゴケを置いていきます。

よっしゃ!

最後に水をたっぷりとかけます。

それでは、
Before

After

作業の終わり頃には、陽射しが出ていきました。

やっぱり青々とした苔はいいもんです。



これで本日のやるべき予定はほぼ終了しました・・・。

カミさんは今さらの松潤主演の映画「99.9」に友達と行くと言うし、



(もしかすると松潤が舞台挨拶で金沢の映画館にやって来るかもしれん!なんて言ってました)
なので、今日は一人で和風庭をいじりたいと思います。


午前中は曇でした。

気になるのが苔の状況、

こことか


ここ


スギゴケが枯れてるんですね。

復活するかなと期待してしばらく放置したのですが、なかなか改善しないので直していきたいと思います。
スギゴケは少し難しい(地面に強く根付いているので採取も植え付けも難しい)ので、
ハイゴケとかスナゴケに替えて補修していこうと思います。

先日見つけた苔がある路上脇の場所。


スナゴケとハイゴケをゲッツ




ゴミを取り除いて、

枯れた箇所のスギゴケを取り除きます。

替わりにスナゴケを入れていきます。

OK


こちらも同様に除去します。

まぁ苔の違いによる違和感がありますが、茶色く枯れているよりはマシです。

続いてこちら、

既存のコケ山の横にも山を追加していこうと思います。
しっかりと草を抜いて、


後々に苔の下から雑草が出てくると大変めんどうになります。
この花を移動させよう。

前にナンテンの木を移植した場所へ、




さてこちらに、

赤玉土の中粒と小粒の二袋を、

入れていきます。

石と流木で枠を決めます。

水をかけて土を湿らして、

ハイゴケを、

入れていきます。

どんどん、

入れまして、

新たなコケ山ができました。


流木にアクセントでスナゴケを置いていきます。

よっしゃ!


最後に水をたっぷりとかけます。


それでは、
Before

After

作業の終わり頃には、陽射しが出ていきました。


やっぱり青々とした苔はいいもんです。
