先日の休みは、
猛暑で外に出るのを避け、家でネットフリックスで映画を見ました。
北野武監督の「首」です。
戦国時代、信長秀吉の時代の話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/17/b425df8bfdabfc122f9a33f8094251fc.jpg)
正直見るべきかどうか躊躇しました、嫌な予感がしてたんです。
どうせ残酷な内容だろうと・・・、
案の定、次から次と首をはねる描写ばかり、
そしてなによりきつかったのが、下々の者への理不尽な行動、
人の命がとても軽い時代だった。
実際の戦国時代というのはこういう世界だったのだろう、
NHK大河ドラマの戦国時代は正直、甘々なんでしょうね。
でも、あんな残酷な内容を一般大衆が見るわけにはいけませんからね。
2026年の大河ドラマは「豊臣兄弟」ですけど、きっとこの映画を思い出すと思う。
猛暑で外に出るのを避け、家でネットフリックスで映画を見ました。
北野武監督の「首」です。
戦国時代、信長秀吉の時代の話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/17/b425df8bfdabfc122f9a33f8094251fc.jpg)
正直見るべきかどうか躊躇しました、嫌な予感がしてたんです。
どうせ残酷な内容だろうと・・・、
案の定、次から次と首をはねる描写ばかり、
そしてなによりきつかったのが、下々の者への理不尽な行動、
人の命がとても軽い時代だった。
実際の戦国時代というのはこういう世界だったのだろう、
NHK大河ドラマの戦国時代は正直、甘々なんでしょうね。
でも、あんな残酷な内容を一般大衆が見るわけにはいけませんからね。
2026年の大河ドラマは「豊臣兄弟」ですけど、きっとこの映画を思い出すと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)