てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

ブラオイラ#127(百万石まつり前編:金沢駅周辺編)

2016年06月04日 20時51分18秒 | 【ヒゲ親父】ブラオイラ
今日は百万石まつりのメインイベントである百万石パレードのある日です。

先日カミさんが言った、
「百万石パレード見たいかな・・・」

実はさすがのオイラも百万石行列だけは避けていた。
子供の頃、親に連れられて沿道に見に行った事があるのだが、
(記憶違いじゃなければ、昔オイラが見たのは橋場町付近だった気がする・・・)
炎天下の下で見た百万石パレードは、オイラにとっては苦痛だった思い出しかなかったのだ。

昨年は新幹線フィーバーで、いろいろイベントには出掛けたオイラでも、
これは行かずテレビでビールを見ながら中継を見ていた。

だが今年は何十年ぶりに行ってみたのだ。

今日は電車で行った。金沢駅に到着~。


百万石まつりモードの金沢駅。


サムライが歩いている


あちらこちらにいるわ


写真スポットか。


準備待機中ですね。


準備はOK?


あぁ、パレードといえばこのバスね。




ここらへんがいいのだが、それにしても皆さん早い・・・


とりあえず、ここに場所をキープして、
オイラは周辺をブラオイラ!(カミさんは待ち)


警察官軍団もボチボチ出動!


東別院である、奥に名鉄丸越(名鉄エムザ)

ゼロの焦点で焼失前の東別院が映ってました。

いい雰囲気・・・


ほぉ・・・

意外と細い造りの三階建て


西別院か・・・、


へぇ~立派なもんだ。


ふ~ん


東別院と西別院って京都でいう東本願寺と西本願寺のミニ版みたいなものかな?
(今度調べてみよう)

けっこう周辺をブラブラしてきて、
カミさんがいる場所に戻ってきた。


そろそろパレードの開始時刻である。



さて、百万石まつりとは・・・、
加賀藩祖・前田利家公が天正11(1583)年6月14日、金沢城に入城し、金沢の礎を築いた偉業をしのんで開催されています。
尾山神社での封国祭に合わせて大正12年から昭和20年まで金沢市祭として行われてきた奉祝行事がルーツです。
現在の金沢百万石まつりは、昭和27年に金沢市と金沢商工会議所が中心となって開催した商工まつりが第1回目となります。その後、豪華絢爛な百万石行列をはじめ、400年にわたり受け継がれてきた金沢ならではの伝統ある行事が賑やかに繰り広げられる現在の姿に発展しました。
昭和59年(第33回)に初めて、百万石行列の主役である利家役に俳優を起用して以降、全国に発信できる初夏の一大イベントに成長しました。
でございます・・・・。

それにしても、人が多い・・・

多すぎる・・・・。

後編に続く・・・・

【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめんオイラ#04(支那そば屋編)

2016年06月04日 19時00分00秒 | その他
久しぶりのラーメン評価で~す。

ちなみに・・・・評価は、
★★★★★・・・星5つ(100点完璧神ラーメン)
★★★★+・・・星4つプラス(95点大満足) 
★★★★・・・・・星4つ(80点満足)
★★★+・・・・・星3つプラス(75点合格) 
★★★・・・・・・・星3つ(70点良し)
★★+・・・・・・・星2つプラス(65点まあね) 
★★・・・・・・・・・星2つ(60点あれ?)
★+・・・・・・・・・星1つプラス(55点損した) 
・・・・・・・・・・・星1つ(50点金返せ)
です。

今日は百万石行列を見たくて金沢駅に行く予定だけど、
その前の腹ごしらえでこの店に来た。

「支那そば」さんです。


やっぱここではこれ注文しますね。


一番人気の炭鶏麺(しゃもめん)、醤油にしました。

チャーシューの代わりに炭焼きの鶏(シャモ)です。

実食!
鶏が香ばしくて旨い。


スープは醤油であっさり、
麺はストレート麺
まぁ、旨いです。


で、あっという間に完食。



さてオイラの評価は・・・、


★★★★(星4つ)です。

そもそもお気に入りだからね。


さて次はどこのラーメンだ。
【ヒゲ親父】
height="31" border="0" alt="" />にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7歳男児行方不明の子を発見!本当に良かった・・・・

2016年06月03日 21時30分20秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
本当に良かった!

男児発見の報を受けて、日本中がホッとしたような気がする。

それにしても信じられない!
7歳の子供がこれほどたくましいのか!

自衛隊の施設まで約10キロも歩いた・・・

水だけ、水だけで6日間・・・

暗闇、暗闇にたった一人で・・・

雨の日もあった、気温の低い日もあった・・・、

オイラの予想をはるかに超えた結果(答え)だった。

(オイラはてっきり早々に保護されており、どなたかの自宅にいるものと思っていたのだ)



今回の父親の行き過ぎたしつけの問題、
オイラもいろいろ言いたいけど・・・批判ではなく、実はオイラも昔似たような経験があるのだ、
とにかく良かった、良かったよ。

それにしても、この男児には驚かされるばっかりだ。

【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7歳男児行方不明の子はおそらく・・・

2016年06月02日 21時12分45秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
北海道の7歳男児行方不明の子はいまだ見つからない。

これだけ現場付近を捜索しても見つからないのはなぜか、
警察犬もほとんど反応しないという。

おそらく・・・男児は現場付近にいないのだろう。


今朝テレビの情報番組で元警察の方の意見があった。

それによると、
虫など嫌いな男児がわざわざ藪の中に入っていくことはない、
2台の車がその道を通っているという、子供を発見すれば必ず声を掛けるはずだ、
男児はその車に乗って保護されたが、世間がこの事件で大騒ぎしているので名乗るに名乗れなくなっている、

よって男児は、保護した方のご自宅に無事にいると思われる。
保護された方、ぜひ勇気を出して申し出していただきたいと思います。

【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税増税延期については

2016年06月01日 22時13分41秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
予想通り消費税10%増税は延期された。

予想通りというのはこれ、ほらね→消費税増税はありません

予想が当たるというのは、気分は悪くないのだが、
日本の将来のことを考えると少々心配だ。
今の日本、実のところ財政的には相当厳しいのだろうね。
大丈夫なのだろうか?
少し心配です・・・。

【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする