てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

今年もありがとうございました。

2020年12月31日 20時54分03秒 | 【ヒゲ親父】嵐関係・・・
今年もありがとうございました。
いろいろあった一年でしたけど、家族みな健康に過ごせたのが何よりよかったことです。

さて大晦日の今夜例年のように紅白歌合戦を見ずに、
嵐の生配信LIVEを見ます。

嵐としてはラストですからね、楽しみたいと思います。

さて来年はきっといい年になると思ってます。
ぜひ来年もよろしくお願いします。
それでは皆様、良いお年を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年を画像で振り返ってみました。

2020年12月31日 13時11分32秒 | 【ヒゲ親父】出来事
大晦日の午後は、
当然まったり~と過ごすわけで、
雪は降り続いております。

(PC前から窓の外を見る)

オイラ的に今年を振り返って見よう。
ブログでアップした画像とともに・・・、

2020年一発目のブログの最初の画像。

まさか今年がコロナによる最悪な年になるとは、この頃は思いもよらなかった。

娘が成人式を迎えました。

晴れ着選びから前撮り写真と1年通じてのイベントでしたね。コロナ前でよかった・・・。

郷土力士の炎鵬が活躍するだけで、大喜びでした。

先場所は負け越し、初場所に期待しましょう。

初めてマスクを買った時の画像

マスク生活が当たり前になるとは・・・、

ブラオイラで敦賀へ、

欧亜国際連絡列車とか杉浦千畝さんとか、感動に出会うことができました。

はじめての山菜採りです。

山菜の女王コシアブラをゲットできました。

庭づくりに時間をかけましたね、

オイラ的日本庭園は、基本自分の力だけです。

庭園の水鉢で水紫陽花をやってみました。

綺麗にできました。

10年ぶりくらいにキャンプにも行きましたね。

来年も行きたいです。

今年もアサガオを育てました。

なかなか咲かなかったので心配しましたけどね。

おじい犬が急に老いはじめます。

床ずれ治療をしてもらいに動物病院へ

玄関前の坪庭を和風の苔庭園に改造しました。

苔の採取から植え付けまで初めての経験でした。

オイラ的庭園を奥行きのある形に改造、

置き石を増やし竹垣も設置しました。

松本へ旅行、国宝松本城にわさび農園と楽しかったです。

夕食の料理が旨かった。

65型有機ELテレビを買っちゃいました。

迫力ある画面でYouTubeなんかを見ています。

はじめての投資もしました。

上がったり下がったり、あまり気にせずにいこうと思います。

今年はコロナで大変な年となりました。
外出も控えたのでブラオイラも少なくなりました。
でも家族健康で過ごせたし、事件事故的なこともなかったので比較的良い年だったのかな・・。

そして本日の大晦日、

あとは、こたつに入ってのんびりと過ごします。

今年もありがとうございました。
新年もよろしくお願いします。
どうぞよいお年をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせち準備完了!

2020年12月31日 11時30分36秒 | 【ヒゲ親父】出来事
大晦日、雪です。


午前中にカミさんがおせち料理を作りました。


といっても昨日買ってきた各種食材を、お重に詰めるだけなんですけどね。


毎年出来合いのオードブルでしたが、楽ですけどどうしても好き嫌いがありますからね。
お重タイプだと家族の好きな物だけを選べるってのがいいですね。

出来たようです。


さあて今日は昼から、ビールを飲んで
つまみながらゆっくりと過ごしていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観測史上最大の大雪ってほんと?

2020年12月30日 21時25分37秒 | 【ヒゲ親父】出来事
午後から予報通り降ってきましたね。

大晦日から元日にかけて北陸は、
観測史上最大の記録的大雪って言われているけどマジですか!?

こりゃ参ったね・・・。
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
(皆さんお気をつけてくださいね。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何十年ぶりのレコード大賞。

2020年12月30日 19時33分31秒 | 【ヒゲ親父】出来事
何十年ぶりかの日本レコード大賞を見ています。

はい初めて嵐が出るということから半強制的に視聴しているのですけど・・・

でも懐かしい画像もチョイチョイ流れてなかなか面白いです。
昔懐かし我が青春の音楽です。

おっ松田聖子がはじまったぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除DAY。

2020年12月30日 17時50分00秒 | 【ヒゲ親父】出来事
本日12月30日は大掃除DAYでした。
といっても大掃除は今日で3日目なんですけどね・・・、

でも特に今日は頑張りました。

朝、居間の柱に、


ポストイットを貼ります。

そうこれは本日のノルマです。
オープン換気、おじい犬オムツ替え、洗濯、洗濯たたみ、皿洗い、ゴミ集め、神棚、仏壇、キッチン、寝室、玄関、掃除機、風呂と、
すでに換気とおじい犬のオムツ替えは終了したので✖を付けてます。
結構なボリュームですがやったるぜい!

カミさんと効率よく作業を進めていきます。
終了した場所は印を付けて、

神棚は脚立に乗って丁寧に掃除し、しめ縄も新しくしました。
仏壇も奥の方まで掃除して仏花を供えました。
おわった箇所は〇をつけていきます。

玄関は上の部分も丁寧に、


寝室ではオイラの本棚を整理、

司馬遼太郎コーナーから、

地元関係本に、


ワンピースと、

バラバラだった順番もきちんと並べ直します。

そしていよいよラスボス、風呂掃除だ。
(これが一番大変)

今回はプロ仕様のハードタイプクリーナーを使って浴槽と壁の汚れを落とします。
そして高圧洗浄機登場で、

浴室内全部を洗い流していくのだ。
うおぉぉぉ・・・

よっしゃー! 全部終了したぞ!


三日にわたって行ってきた大掃除もようやく終了
これで正月を迎えることができます。

このあとスーパーに正月の買い出しに行きました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火災と中国とコロナと・・・

2020年12月30日 01時19分32秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
こんな思いは、新年に持ち越したくないので、
年内に吐き出します。

冬は火事が多く発生しますね。
火災といえばご存じの方もおられると思いますが、他人の家から発生した火事で自分の家に延焼しても出火元は原則損害賠償を負わないということ。
失火責任法という法律によるものです。

オイラはいまいち納得いかないので、自分が加入している火災保険は他人の家も補償する特別条項を設けています。
だってそうでしょ、我が家から出火した火災でお隣さんの宅を全焼させてしまったならば補償しないと
気まずくて同じ場所に住み続けられないでしょうよ。


さて、2020年はコロナという世界規模の大災害の年でした。
意図せずともこれを発生させた国は、中国です。

その中国、国際的に詫びなどいれる国ではありません。
これほど全世界的に大損害を与えておきながら、まったく反省の弁はないのです。
それどころか文句を言う国に対しては威圧を与える次第です。

なぜ国際的に責任を負わないのだろう。
まるで失火責任法だ。

オイラは中国が嫌いだ。
コロナもそうだし、ウイグル自治区の人権問題、そして香港問題

中国はもっと批判されるべきだし、
中国を除外する経済圏を目指してもいいくらいです。

中国よ・・・、
コロナの損害賠償は負わないまでも、
せめて遺憾の弁だけでも発するべきだと思うのだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除三連戦。

2020年12月29日 15時51分55秒 | 【ヒゲ親父】出来事
今年の年末年始連休は基本的にはステイホームだから、
やることといったら、
大掃除しかありません。

一昨日・今日・明日と大掃除の三連戦です。
今日は、冷蔵庫と電子レンジの清掃と物置内の片付け。

いよいよ明日は、
ラスボスの風呂掃除ということになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧都ホテルの跡地には何がふさわしいか。

2020年12月28日 19時30分00秒 | 【ヒゲ親父】地元のこと
オイラは地元金沢が好きだ。
もっと魅力ある町になって、もっともっと多くの人に来てもらいたいと思っています。

だからこそ・・・、
いつまでも空き地のままの旧都ホテル跡地が許されないのであります。

いつまでこのままにしておくのか!

金沢市も石川県も何やっているんだと思ってしまう。
ここは金沢駅前の一等地ですよ。
民間商業地だからいろいろ難しいのかもしれないけど県でも市でもさっさと購入して何か建てなさいって、
モタモタしてパチンコ屋でも出来てしまったらど~するの。

とはいえ、何が似合うだろうか・・・?
結構な敷地になります。


駅前正面のこの場所はまさに金沢の表玄関になります。
金沢駅から出てきた観光客の多くはまず鼓門を写真に撮るでしょう。
その際にはこのあたりの風景も当然目に入るはずです。
そこに魅力ある建物があればきっと足を運ぶはずです、あるいは最終行程で入れてくるかもしれません。
つまりここは集客施設がふさわしいと思うんですね。

オイラも考えましたよ、
この跡地に何があればいいか・・・、
例えばタワー、金沢タワーなんての、
それとも立派なお寺や神社、
シンプルに美しい公園もいいかもね。

でも思うんだよね、
金沢は伝統文化が合うんですよ。

だからオイラは提案します、
題して、「金沢伝統芸術博物館」なんていいんじゃないかな。

金沢らしく黒瓦の町家をイメージした3階建てのビルで、
1Fは金沢の伝統工芸品を、
加賀友禅、大樋焼、金箔、水引、和傘、加賀毛針、等々

2Fは石川県の伝統工芸品、
九谷焼、輪島塗、山中漆器、珠洲焼、七尾和ろうそく、等々

3Fは北陸の伝統工芸品と、
高岡銅器、井波彫刻、越前和紙、越前竹人形、等々

別館で近代芸術工芸品と一般展覧品など。

国立工芸館とかぶってると思うかもしれませんが、あちらは全国区です。
各種体験コーナーは絶対に必要です。

きっと成功すると思うけどねぇ、どうでしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍の日々。

2020年12月28日 17時40分00秒 | 【ヒゲ親父】出来事
年末年始休暇に入っているが特に予定もないので、
後輩が休日出勤して採用活動をしているから顔を見せに行こうと産業展示館4号館に来たものの、


コロナのせいで、入場制限があって入れませんでしたわ

あ~悲しinコロナ禍。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニ食べ行こう~♫

2020年12月27日 21時45分00秒 | 【ヒゲ親父】出来事
PUFFYの歌で、
「カニ食べ行こう~」ってのがありましたね。
(若い方は知らないか・・・

オイラ今年はまだカニ食べてないぞと、
カミさんと忘年会を兼ねてカニ料理屋へ行ってきました。

金沢駅のライトアップを見て


世界で最も美しい駅14選(アメリカ:トラベル&レジャー2011年)

ちなみにこの14選のうち金沢駅は第6位とのことです(スゴイ

そこから裏道を少し歩いて


このお店、

かに吉さんです。

さぁ楽しみです。


まずは乾杯!

今年もご苦労さんでした。

キタキタ――(゚∀゚)――!!


やっぱり旨いですねぇ、


焼きガニも食うぞよ。


続いてカニ鍋。


ふぅ~、ムッチャ食ったわ。


最後はおじやで〆です。

満足満足。

さて帰ろう、

ちょっと贅沢なひとときでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず、ゆっくりとやろう

2020年12月27日 13時00分00秒 | 【ヒゲ親父】出来事
年末年始の連休に入っています。

今日は午前中におじい犬のシャワーとおじい犬部屋の大掃除。
外回りの掃除と窓拭きは終了しました。

連休休みも長いので、大掃除はゆっくりとやっていこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじい犬の晩年記録・・・27(今年の初めは・・・)

2020年12月26日 20時28分00秒 | 【ヒゲ親父】おじい犬
今年一年を振り返るのに、
年初からのブログを見返していたら、
元気なおじい犬の画像に目がとまった。

わずか数か月前なのにこうも元気なものかとあらためて驚く。

2020/1/11(ブラオイラ#353山中温泉山頂に夢の跡編)strong>
がんばって歩いたね。


昭和30年代山中温泉山頂にあったレジャー施設跡


雨水をゴクゴク飲むおじい犬。



2020/1/19(ブラオイラ#354続・倶利伽羅峠地獄谷死闘編)strong>
軽快に歩くおじい犬


険しい谷を下りていく


ほんと死闘だったので、戦友の気持ちでしたよ。

帰りの車中に疲れた眠るおじい犬。



2020/2/8(旧北国街道をゆく《県外》越前細呂木編)strong>
加賀と越前の境を歩くおじい犬。


細呂木の関所跡前で



2020/5/2(旧北国街道をゆく《県外》越中埴生編)strong>

越中との境にも行きました。

峠茶屋跡で


5月だからわずか7か月前です。
このあたりから急にきたからなぁ・・・・。

また歩きたいねぇ
なぁ、おじい犬よ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクで耳切れて・・・

2020年12月25日 19時35分29秒 | 【ヒゲ親父】出来事
コロナによるマスク生活、
いつまで続くんよ。

今使用中のマスク、小さくて合わない・・・。
耳に擦れて血が出ちゃった。
まさに耳が痛いとはこのことであります。

あ~かなし・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の夜に・・・。

2020年12月24日 20時18分41秒 | 【ヒゲ親父】嵐関係・・・
オイラはPCのある部屋にいて、
居間から聞こえるカミさんと娘の笑い声を聞きながらこの記事を打っている。

二人は「VS嵐」を見ている。
今夜が最終回だという。
これから年末にかけて、各局各番組は嵐の最後の番組や特集を放送していくのでしょう。

・・・・・・オイラはわかっている、
今笑っている二人も、番組の終盤になるにつれ徐々に静かになっていき、
そのうち画面をじっと見つめて涙を流し始めるのであろうよ。


これは参る・・・、
だがありがたいことに今夜は4時間スペシャルらしい。
これは幸いオイラはそんな光景を見ることなく先に静かに寝床に入ります。


さぁて、これからしばらくは大変だわ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする