歯科医物語

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

中日ドラゴンズ 岡林勇希、

2022-08-20 22:48:53 | ☆メディア(本・映画・Web・音楽など)
立浪監督の若手起用で 一番成功した例

彼は 打撃守備 とてもうまい 結構気に入っている


 

コメント

ウクライナ情勢(戦争)

2022-08-20 22:35:35 | ☆エッセイ・コラム


戦争でいつも犠牲になるのは 一般人 子供・・祈る

戦争が長引かないよう祈る

プチンの考えが分からない以上 祈るしかない





コメント

今日の 根尾昴 

2022-08-20 22:25:52 | ☆メディア(本・映画・Web・音楽など)


 


 

コメント

「トトロ族」(押井守監督、宮崎駿監督、鈴木敏夫プロデューサー)

2022-08-20 00:00:00 | ☆メディア(本・映画・Web・音楽など)
「一番最初に僕が聞いた話はね、かつてトトロ族っていうのがいたって。それで太古の昔、人間とトトロ族が戦うんですよ。それで人間の方が優れてたっていうか、トトロ族やっつけられちゃうわけ。その中の生き残りがいたんですよ。それが、時代時代の中でひょこっと顔を出す

 


それがあるときはもののけと言われたり、あるときはお化けと言われたり、そういう話だったんですよ」
驚きの設定に、スタジオでも笑い声が上がる。川上さんが「全然違うじゃないですか」と言うと、押井監督が「最初割と壮大なところから考えるけど、いざ作り始めると、キャラクターの周りだけになっちゃうんだよ」と説明。
鈴木さんは笑いながら続ける。


 



「それで現代においては、所沢にトトロ族の末裔がひょこっと顔を出したという話なんだってことを言い出すわけですよ。そうするとトトロ族と人間族の戦いは一体どこ行ったのって」
 

この設定だけ聞くと、『平成狸合戦ぽんぽこ』にも通じるものを感じる。川上さんがそう言及すると、鈴木さんは「人間に滅ぼされたものたちなんですよトトロ族っていうのは」と応じた。
 

宮崎監督は人間とトトロ族の戦いについて絵も描いているのだという。
コメント