NIMOの部屋

何気ない日々の幸せを語ります。

しまなみ海道ウォーク

2014-05-07 21:15:34 | 日記

 朝からとってもいい天気 今日は旅行会社で開催されている「しまなみ海道を歩く」に参加して来ました

これは尾道から今治まで、全6回で歩くというものです。

今回は第3回目、生口橋付近から多々羅しまなみ公園までの約16.5kmを歩きます。

写真の多々羅大橋も歩きました  本日は実に27000歩も歩いたんですよ~

  こんな感じで・・・

  橋の欄干もみかん  

  レモンもあった~

  こんなのもありました。 

最初は元気よく     目指せ多々羅大橋!

途中には 平山郁夫美術館

   耕三寺、チラッと見えてるだけですが

  青い空、白い浜辺、そして穏やかな海

お昼ご飯は、まだまだ午前中にいただきました

  お弁当ですが、たこ飯です! 美味しいお弁当でした。

  

「はるか」や「はっさく」「ぽんかん」などが売られています。

  私は「ドルチェ」の伯方塩アイスを食べました。 

さっぱりとして、ほのかに塩の味がして、これも美味しかったです。

この辺りまでは、まだまだ余裕の歩きでしたが・・・  ここからが地獄のような時間

  目指せ、多々羅大橋

  途中にある「ひょうたん島」 みえます?

  

みかん?レモン? 可愛い花がいっぱい咲いています。

  

これはなんだ? こんなふうに写真を撮っていたら、どんどん遅れてしまいます 「待って~」

   すご~い! 橋の上は気持ちいいです。

時々、自転車が走って行きます  歩行者は橋の端に寄って・・・まるで一休さんのようでした

  歩く、歩く多々羅大橋。車だとすぐだけど

  やっと半分  

 

でも歩くとこんな楽しみが…

  

ここで手を叩くと「ぼわ~ん」と響いてすごく不思議な音がします。  面白いので何度もやっていたら、手が真っ赤になりました。

  橋からの眺め、気持ちいい~

  いよいよ愛媛県です。もう少しだ頑張れ~

腿もふくらはぎも痛くて・・・

多々羅しまなみ公園に着いた時はもうグッタリでした~

その後はお風呂に入り、生ビールで 「カンパ~イ」 いやぁ~良く歩きました

帰りは歩いて渡った橋をバスで あっという間に渡りました

もちろん帰りのバスの中では、寝ました~

次回は8.5kmですが、秋にもあるとの事で、その時までお預けです

きつかったけど、楽しいウォーキングでした!