NIMOの部屋

何気ない日々の幸せを語ります。

今日は「王林」

2015-12-03 13:00:05 | 果物

 

   昨日の冷たい雨も朝方には上がっていました。

 

   青い空も見え、風が吹いているので洗濯物も大丈夫そうです。

 

   昨日、生協さんから届いたりんごは、「王林」でした。

 

                   青リンゴの代表格

 

   

   王林は、ゴールデンデリシャスと印度を交配させたものです。

 

   福島県伊達郡の大槻只之助さんが生み出されたリンゴで、1952年に「王林」と命名されています。

 

   黄王(きおう)とトキの親でもあります。 黄王は、王林とはつあきから生まれています。

 

   黄王は岩手県のオリジナル商品だそうです。

 

   王林は、皮にそばかすがありますが、黄王もときもあります。

 

   王林を初めて食べた時、印度リンゴみたいだと思いました。  懐かしいなあ~

 

   子どもの頃は印度リンゴってたくさんありました。  

 

   香りが強くって甘くて美味しいリンゴで大好きだった記憶があります。

 

   これからしばらくは、王林を食べられます!

 

 

           あまおうは中まで赤かった~

 

   今朝食べた果物、後ろに王林が隠れています。  朝は果物で始まります、今日も元気で頑張ろう!

 

           いろんな果物の情報は、「旬の食材百科」さんから調べています