NIMOの部屋

何気ない日々の幸せを語ります。

陽光(ようこう)桜

2016-03-26 14:17:21 | 日記

 

   友達にもらった我が家の桜、品種が分かりました!

 

   わざわざ聞いてくれたそうで、ありがたいことです。

 

              「陽光桜」ですって~ (またまた登場)

 

 

   寒さに強い「アマギヨシノ」と暑さに強い「タイワンヒザクラ」を父と母に持つ桜だそうです。

 

   なんと!25年の歳月が掛けられた陽光桜、そこには悲しい話があって、映画も作られていました。

 

   この陽光桜を生み出した方が、「伯方の塩」でお馴染みの「伯方塩業株式会社」の初代社長、故高岡正明氏

 

   高岡氏は先の大戦中、青年学校の教員をしており多くの教え子たちの戦死を目の当たりにし、

 

   戦後、その教え子たちの鎮魂と世界平和を願い、各地に桜を贈ることにされたそうです。

 

   どんな土地にも適応できる桜を作るため、200種類の桜の交配を試し、25年かけてようやく生まれたという陽光桜

 

   亡くなられるまで世界平和のため、桜の交流を続けられたそうです。

 

   今ではその意思を、息子さん達が引き継がれておられます。

 

   こんなに美しい桜の花、まだ世界では内戦やテロなど悲しいことが続いています。

 

   世界中からそんなことが無くなり、みんなで桜の花を楽しめることが出来るようになったら嬉しいですね。

 

   きっと高岡氏も、ず~っと空の上から願っておられることでしょう。

 

   「陽光桜」 こんな意味がある桜を運んできてくれた友に感謝です。  まだまだ楽しめます。

 

                         

 

   

 

 


4割引きなんて・・・

2016-03-25 15:59:50 | 日記

 

   今日も晴れています

 

   でも、風が冷たくて何を着ようか? ちょっと迷うほどのお天気。

 

   そろそろコートなどクリーニングに出そうと思っていたところ、「4割引き」の案内チラシを発見!!

 

   これまでお世話になっていた団地の中のクリーニング屋さんが閉店されて、どこへ持って行こうかと考えていました。

 

   今日「4割引き」に誘われて持って行きました。

 

   明日まで「4割引き」だそうで、明日も行ってこようかな

 

   明日から子どもたちは春休みなんですね。

 

   公園では賑やかな声がしています。   桜もどんどん変化していますよ~

 

 

             我が家の桜もこんなに開きました。

 

             次々に開く予定の蕾、かわいい

 

 

             花かんざしの花も開きました!

 

          

             触ると本当にカサカサと音がします

 

 

             小さい背丈だったクリスマスローズも伸びました。

 

 

             

 

   そして、牡丹の蕾が付いていました。  いつもこの時期なのかな?  去年も3月23日に書いてました。  

 

   心配しなくても植物は同じように進んでいるのですね。   良かった~ 


我が家も開花宣言?する?

2016-03-24 13:40:28 | 日記

 

   時折雲が広がるけれど、やっぱり春

 

   昨日より気温が下がって、風も冷たい。

 

   昨日、広島も開花宣言となった。

 

   いよいよお花見シーズン到来。

 

   新聞に入ってくるチラシも、お花見弁当の華やかな写真で賑やか~

 

                                ウキウキしちゃう

 

 

   我が家の桜、毎日見てるけど…   まだかなあ~

 

   でも、開き始めてるよ~

 

 

               

 

   開花宣言しちゃいますよ!   これから10日ばかり楽しみだなあ~

 

   公園の桜も、バス通りの桜も木全体がピンク色になって来た。

 

   毎日が楽しみな春、いっぱい楽しみましょう!


まだまだGIMP

2016-03-23 17:02:13 | パソコン

 

    パソコン教室の日、今日からGIMP③が始まりました。

 

    写真と文字でロゴを作ったり、アニメーション画像を作成したり、モノクロ写真に色を付ける。

 

    何だか面白そうなことばかりですが…

 

    1回目の今日は、ロゴを作成し、その文字で写真を切り抜いて新たなロゴを作りました。

 

    なんとか出来上がりましたが、何回も試してみなくてはちゃんと覚えられません。

 

    帰ってやろうと思いましたが、なんと!  次のアニメーション画像を作っちゃいました。 

 

 

                        

 

 

    テキストを見ながら手探り状態。 元の画像が何だったのか・・・   花の写真です。

 

    もっともっと面白い画像が出来るようですね。

 

    今度は球体のアニメーションに挑戦してみよう!

 

    GIMPもいろいろ苦労をしましたが、少しは楽しさを感じられるようになってきました。

 

    教室でアニメーション画像の作成を教えてもらうのが今から楽しみです。                     


4×5

2016-03-22 22:34:04 | 日記

 

   今日もいいお天気でした。

 

   夜のお月様はクッキリはっきりで、とても綺麗でした。

 

   広島地方の桜は、まだ開花宣言が出されなかったようです

 

   でも、すぐに開花しますよ~  待っててね

 

 

               友達の手作りブローチ

 

               裏側はちゃんとピンが付いています。

 

               洋服に付けたらこんな感じ

 

 

   もらってすぐに鏡も見ないで付けて見たんだけれど…     大きさが4センチ×5センチの小さいもの。

 

   それに、つまみ細工の花が六つ。   器用なことは知っていたけれど、よく出来てます。

 

   今日はそのブローチを付けて、そごうに行って来ました。

 

   買い物ではなく、ちょっとした用事だったんだけど・・・   お昼だけは食べました。

 

   パセーラの「千房」でお好み焼き!  

 

   隣の席や前のカウンターに外国の方々。  いやいやお好み焼き人気だね~

 

   平日なんだけど、今日は駐車場に入るのに30分くらい待ちました。

 

   なぜなぜ?  春休みに入るともっと人が多くなるんでしょうね。

 

   桜の花びらが散る頃も待ち遠しいな~  散ると寂しいけど