今日は思い切って久しぶりのロードバイク走行。
思い切ってと言うのは明日以降天気が下り坂。
さらに、今日は南東の風が強くなる予報。
目的地は春日部市の庄和総合公園。南の方向にあります。
特に庄和総合公園で何かある訳ではありませんが、気になっていた場所。
地図で調べたら国道4号バイパス経由で片道17.6km。
権現堂経由江戸川沿い走行なら片道約20km。
午前9時半頃に我が家を出発し、権現堂経由を止めて市街地を抜けて国道4号バイパスに行きました。
4号バイパスの芝原交差点で道を確認したら、4号バイパスの横に工事用道路が通行できるようになっていました。
自動車はほとんど走らないので、自転車には安全快適です。
走れるまま進むと庄和総合公園方向に行く道に変わります。
http://www.city.kasukabe.lg.jp/kouen/kyouiku/leisure/kouen/sh-s-kouen/index.html
庄和総合公園に到着したらこんな可愛い光景に出くわしました。
ザリガニを釣ろうとしていました。
枝に糸をつけ、先には裂きイカがくくられています。
まずは先生のお話を聞きます。

そして一斉に釣りを開始。

川に滑り落ちそうになりますが、楽しそう。ザリガニを見つけて先生も頑張っていました。

釣り糸が絡まり、知らんおじい(私)に助けを求めてくれました。嬉しいですね~。
一緒に遊びたかったのですが、庄和総合公園内に移動。
そこは一気に年齢層がアップ。
じいちゃんがベンチに座っておられたり、グランドゴルフ大会を楽しんでおられました。



私も公園のベンチでしばらく休憩していましたが、そこで異常が発生。
すぐ横を流れる人工の川が氾濫。川から水が溢れ、公園内に流れ出しました。
子供二人が自分たちの靴やザックが濡れそうになり慌てて避難。
どうもオカシイ。上流を調べてみたら、どうもさっきの子供たちが小さな石を並べてせき止めていたようです。
昔は私もしましたから、気持ちは理解できます。
でもそのままじゃダメなので、ちょっと苦労して石を取り除き、氾濫は収まりました。
帰りは江戸川方向に向かい、「首都圏外郭放水路(地下神殿)」に到着。
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/gaikaku/index.html


そこから江戸川土手を追い風を受けて快適に走りました。

5月3日に「大凧あげ」が行われた場所、海から50kmポイント。6月1日には「東京柴又100kmマラソン」がここを通過してさらに上流まで走るようです。
http://tokyo100k.jp/index.shtml

河川敷ではラジコン飛行機を飛ばしているおじさんたちが今日もいました。

思い切ってと言うのは明日以降天気が下り坂。
さらに、今日は南東の風が強くなる予報。
目的地は春日部市の庄和総合公園。南の方向にあります。
特に庄和総合公園で何かある訳ではありませんが、気になっていた場所。
地図で調べたら国道4号バイパス経由で片道17.6km。
権現堂経由江戸川沿い走行なら片道約20km。
午前9時半頃に我が家を出発し、権現堂経由を止めて市街地を抜けて国道4号バイパスに行きました。
4号バイパスの芝原交差点で道を確認したら、4号バイパスの横に工事用道路が通行できるようになっていました。
自動車はほとんど走らないので、自転車には安全快適です。
走れるまま進むと庄和総合公園方向に行く道に変わります。
http://www.city.kasukabe.lg.jp/kouen/kyouiku/leisure/kouen/sh-s-kouen/index.html
庄和総合公園に到着したらこんな可愛い光景に出くわしました。
ザリガニを釣ろうとしていました。
枝に糸をつけ、先には裂きイカがくくられています。
まずは先生のお話を聞きます。

そして一斉に釣りを開始。

川に滑り落ちそうになりますが、楽しそう。ザリガニを見つけて先生も頑張っていました。

釣り糸が絡まり、知らんおじい(私)に助けを求めてくれました。嬉しいですね~。
一緒に遊びたかったのですが、庄和総合公園内に移動。
そこは一気に年齢層がアップ。
じいちゃんがベンチに座っておられたり、グランドゴルフ大会を楽しんでおられました。



私も公園のベンチでしばらく休憩していましたが、そこで異常が発生。
すぐ横を流れる人工の川が氾濫。川から水が溢れ、公園内に流れ出しました。
子供二人が自分たちの靴やザックが濡れそうになり慌てて避難。
どうもオカシイ。上流を調べてみたら、どうもさっきの子供たちが小さな石を並べてせき止めていたようです。
昔は私もしましたから、気持ちは理解できます。
でもそのままじゃダメなので、ちょっと苦労して石を取り除き、氾濫は収まりました。
帰りは江戸川方向に向かい、「首都圏外郭放水路(地下神殿)」に到着。
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/gaikaku/index.html


そこから江戸川土手を追い風を受けて快適に走りました。

5月3日に「大凧あげ」が行われた場所、海から50kmポイント。6月1日には「東京柴又100kmマラソン」がここを通過してさらに上流まで走るようです。
http://tokyo100k.jp/index.shtml

河川敷ではラジコン飛行機を飛ばしているおじさんたちが今日もいました。
