9月30日(土)は小学3年生の孫の運動会。
長男夫婦と一緒に参加。
埼玉県で最も人数が多い?小学校。
開会式は圧巻でした。
5年生から始まった徒競走、全学年終了までどのくらいかかったかな?
孫はまだ走り方ロスが多く、5人中の3着。
これからの成長に期待!
でも、つねに楽しそうに演技をしていました。

10月1日(日)、次男のお嫁さんから近況報告がありました。
9月18日に誕生した赤ちゃん(そうご君)は一週間検診で問題なく、
順調に育っているとのこと。
一緒に送られてきた写真に感激!
2歳9ヶ月のお姉ちゃん(りはるちゃん)の優しい一面ショット。
カメラを向けるとこんな顔をしますが、弟君に対する優しさが芽生えてきたようです。

こんな孫たちと一緒に遊ぶためにも、右股関節、右臀部、右膝の痛みを解消せねば。
今日も「ピラティス教室」で股関節、腹筋の強化運動を学び、実践しました。
長男夫婦と一緒に参加。
埼玉県で最も人数が多い?小学校。
開会式は圧巻でした。
5年生から始まった徒競走、全学年終了までどのくらいかかったかな?
孫はまだ走り方ロスが多く、5人中の3着。
これからの成長に期待!
でも、つねに楽しそうに演技をしていました。

10月1日(日)、次男のお嫁さんから近況報告がありました。
9月18日に誕生した赤ちゃん(そうご君)は一週間検診で問題なく、
順調に育っているとのこと。
一緒に送られてきた写真に感激!
2歳9ヶ月のお姉ちゃん(りはるちゃん)の優しい一面ショット。
カメラを向けるとこんな顔をしますが、弟君に対する優しさが芽生えてきたようです。

こんな孫たちと一緒に遊ぶためにも、右股関節、右臀部、右膝の痛みを解消せねば。
今日も「ピラティス教室」で股関節、腹筋の強化運動を学び、実践しました。