おはようございます。エルです。
木曜日になくしものをしてから
かなり落ち込んでおりました。
そんなこんなで、今朝、
母が
「エル。スタンドの電気がつかなくなっちゃったの!廊下の隅のトイレの前。困るのよ。なんとかして。」
はああ?
ナツメ球の買い置きはないし、
別のスタンドを父の部屋から運んできても何故か電気が点かない。
あれやこれやとやってるうちに
何となくイヤな予感が。
パチパチとその辺りの電気を点けようとスイッチを押しても何もかも起こらない。
試しに冷凍庫を開けてみても電子音がしない・・・。
ハイ、そこの部分だけブレーカーが落ちておりました。
椅子を持ってきてよいしょとぶつけましたを上げて、
父の「ブレーカー?そんなわけないだろう。天井の電気が点いてるぞ。」
を無視して(笑)、
はい無事に廊下のスタンド(と、冷凍庫)は復旧。
なくしものをした木曜日の夜も雨の中探しに出る前に、
母から枕元の電気が切れたのを何とかしてと追いすがられ、
気分はとっても消耗していたのでした。
「私ぃ、機械とか苦手なんですぅ。」
とかいってる場合じゃないし、言えないですね。
母は、父に頼ってそんなふうに生きてこられたのだろうけれど、
父が認知症になって、脳の可動域?が狭くなった今、
自分がなんとかしなくちゃ、です。
「大丈夫、きっとなんとかなる。
なんとかならなくても、なんとかしよう!と行動することが大切。」
これ、自分に言い聞かせています。
何もしようとしなければ天も助けないって、中学英語で習ったし。
エルはしょっちゅう「もうダメだ。」と思うので、改めようと思ったのでした。
今日の良いこと・ちょっと庭を散策。自然の色は美しいなあと思いました。

紫陽花の葉っぱが黄色に。

けなげな椿。

エル家のシンボルツリー、高尾。
下から撮ったら何かいました。見付けられますか?

鳩です。
皆様に幸運を!
木曜日になくしものをしてから
かなり落ち込んでおりました。
そんなこんなで、今朝、
母が
「エル。スタンドの電気がつかなくなっちゃったの!廊下の隅のトイレの前。困るのよ。なんとかして。」
はああ?
ナツメ球の買い置きはないし、
別のスタンドを父の部屋から運んできても何故か電気が点かない。
あれやこれやとやってるうちに
何となくイヤな予感が。
パチパチとその辺りの電気を点けようとスイッチを押しても何もかも起こらない。
試しに冷凍庫を開けてみても電子音がしない・・・。
ハイ、そこの部分だけブレーカーが落ちておりました。
椅子を持ってきてよいしょとぶつけましたを上げて、
父の「ブレーカー?そんなわけないだろう。天井の電気が点いてるぞ。」
を無視して(笑)、
はい無事に廊下のスタンド(と、冷凍庫)は復旧。
なくしものをした木曜日の夜も雨の中探しに出る前に、
母から枕元の電気が切れたのを何とかしてと追いすがられ、
気分はとっても消耗していたのでした。
「私ぃ、機械とか苦手なんですぅ。」
とかいってる場合じゃないし、言えないですね。
母は、父に頼ってそんなふうに生きてこられたのだろうけれど、
父が認知症になって、脳の可動域?が狭くなった今、
自分がなんとかしなくちゃ、です。
「大丈夫、きっとなんとかなる。
なんとかならなくても、なんとかしよう!と行動することが大切。」
これ、自分に言い聞かせています。
何もしようとしなければ天も助けないって、中学英語で習ったし。
エルはしょっちゅう「もうダメだ。」と思うので、改めようと思ったのでした。
今日の良いこと・ちょっと庭を散策。自然の色は美しいなあと思いました。

紫陽花の葉っぱが黄色に。

けなげな椿。

エル家のシンボルツリー、高尾。
下から撮ったら何かいました。見付けられますか?

鳩です。
皆様に幸運を!