Heart Forest

日常生活の中でちいさな楽しみを探して行きます。

不思議な心もち

2019-01-21 12:34:15 | メンタルヘルス
こんにちは。エルです。


今日も気が塞いでしまい、思うように仕事が出来ないと、
「もう自分は駄目だ」とか「誰も助けてくれない」だのと鬱々としてしまいました。

かなりくしゃくしゃの折り紙みたいになっていたと思います。

これもしなくちゃ、あれも用意しなくちゃとアレコレ手を出して、本来の食器洗いを他の方が手伝ってくれました。


ああ、お礼は言ったものの、働き方を間違ってるんじゃないか?自分。

それなのに、誰も助けてくれないとか、助けられているじゃないか!

でもどんよりしてました。


昨日、今日といつもより短時間労働だったので、なんとか仕事を終えて、親のお使いをこなし、図書館から予約した本を受け取り帰宅。


ああ、今朝の出掛けに見た満月の黄金に輝いていたことよ!

このところ早朝は雲が厚くて、本当に満月に向かっているのか、三日月すら見かけなかった。

美しきもの見つれば、何の愁いあろうか?

いや、鬱々ですがごめんなさい。

家ではノンカフェインコーヒーに、NZのフラワーエッセンス「No more worry」をダバダバ垂らして飲んでます。もうなくなりそう。


この、自分を見捨てない姿勢だけは崩さない(笑)。


今日読み終わった本は面白かった。
海野弘というと、私は博覧強記のイメージです。

『江戸ふしぎ草子』カバー絵は鈴木春信「清水の舞台より飛ぶ女」。
短編で実在する人物も出てきて、よくまとまった面白い本。
このシリーズは図書館にもう一冊あって、借りています。




今日の良いこと・仕事の後、お昼ご飯処を探して(憂鬱でもお腹は減る)黙々とムツムツと歩いていたら、突然道を訊かれました。
昔からしょっちゅう道を訊かれるので、声をかけやすそうなんだろうなと思っていましたが、
今日のように一人で勝手に鬱々ムツムツと歩いていても、声をかけてくださる人がいるということは、まだ端から見たら真っ暗ドロドロではない!ということかな?笑!




皆様に幸運を!