今朝も冷え込んでエンジンの始動に失敗しました。今日新しく買ったプル式チョークが届いたので、帰宅後取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/66/d3b44ddb090aebcdb559f88554ff91c8.jpg)
左が新しく購入したチョークです。GS125用となっていて、右のケーヒン用より金属部分が長く、先に細い突起があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/32/3afc0a29db2535bff1704e307ad45ab1.jpg)
左はキャブレターについていたワイヤー用のチョークです。金属部分にワイヤーのタイコをひっかけるくり抜きがあります。先に突起がありますが、GS125用のようにとがってはいません。
この金属部分をキャブから取り出すのに、針金で釣ろうとしましたが、何度やっても引っかからず、結局キャブの吸気・噴出側のホースを緩めて斜めにしてラジオペンチでつまみました。夜間の寒いなか1時間くらいかかりました。
一応つまみを引くと4千回転くらいになり、戻すと普通の回転数になります。問題なければよいのですが・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます