身近な風景写真2

安物買いのデジカメライフ

セグロセキレイ幼鳥 5月2日

2021-05-21 22:58:00 | 日記

Lumix GX7mk2 OLYMPUS 75-300mm 1:4.8-6.7II
明日は楽天のSIMをヤマトの営業所に引き取りに行きます。手持ちのWi-Fiルーターに刺してすんなり動かせるかわかりません。そういえば最初にこのルーターを使ったときはそれなりに苦労したような記憶があります。
初めてのスマホは2016年でソフトバンクのガラケーのSIMとDMMのデータSIMを刺して切り替えて使い始めました。その後ソフトバンクからOCNモバイルONEにMNP(同番移行)して、データSIMはモバイルルーターに入れました。何につまづいたのかは忘れましたが、APNの設定とかかもしれません。その後はデータ容量の制限に悩みながらも、途中でSIMを2回変えて6年間役割を果たしてきました。これから使う楽天のSIMが最後になることを期待しています。

サギ、カルガモ

2021-05-20 22:50:12 | 日記

横山川のサギとカルガモです。
Lumix GX7mk2 OLYMPUS 75-300mm 1:4.8-6.7II
写真を選んでいたら眠くなりました。ブログの更新をしないといけないので、眠気覚ましに柿ピーをポリポリ食べました。寝る前に食べるのはよくないのですが・・

スズメ 5月1日 その2

2021-05-19 22:23:06 | 日記

Lumix GX7mk2 OLYMPUS 75-300mm 1:4.8-6.7II
ドコモのhome5Gというホームルーターが発表されました。データ無制限で4,950円/月ですが、ドコモのスマホのプランで月5千円以上払ってる人はスマホ料金が1,100円安くなります。各種割引はありませんが、楽天のプランで一応無制限で3,278円/月は最安クラスです。利用するのが楽しみです。

ビンズイ 5月1日

2021-05-18 23:33:04 | 日記

Lumix GX7mk2 OLYMPUS 75-300mm 1:4.8-6.7II
日曜の夜に昔作った楽天のIDにログインして情報を更新しました。2006年にビデオカメラの互換バッテリーを買って以来のログインでした。昨夜はログインしてUN-LIMTED IVのSIMを手配しました。明日到着とのことですが、本人の受け取りが必要なようなので、営業所受け取りにして土曜に受け取る予定です。手持ちのモバイルWi-Fiルーターは動作対象外ですが、使えるとの情報があったので、試してみるつもりです。nano-SIMをmicro-SIMにするアダプタは以前購入したSIMカッターに付属していたものを使います。

ヒヨドリ 5月1日

2021-05-17 22:34:40 | 日記

赤い実がカラフルです。
Lumix GX7mk2 OLYMPUS 75-300mm 1:4.8-6.7II
Wi-Fiルーター用のSIMとして楽天のSIMが使えるかどうかわからなかったのですが、Wi-FiルーターのAmazonのレビューに知りたいことが書いてありました。今使っているNetgearのルーターはドコモ系専用ですが、8千円くらいで買えるNECのルーターだと楽天のSIMが使えます。現在はDTI SIMで2,420円で1.4GB/日ですが、楽天UN-LIMTED VIのプランだと3,278円で無制限です。スマホ用のSIMが安くなったので、3月以前と変わらない費用で無制限で使えるのはうれしいです。