悠の食虫植物 ネペンテス普及委員会 (和名 ウツボカヅラを世に広める会)

食虫植物のネペンテスを広めていくためのブログ。

ネペンテス栽培記 29 新たなステージへ

2014年07月31日 01時41分51秒 | 悠のネペンテス栽培記
アッチー。

まじアッチー。


じっとしてるだけで汗ばんできます。


暑いと言えばあれですよ、あれ。

あれって言っても、

特に何かってことはないのですが。


どーでもいいけど、

カキ氷が食いたい。

あーカキ氷が食いたい。


……何もネタが思い浮かばないので、



本題に入ってもよろしいでしょうか。




そんな今日この頃、

いかがお過ごしでしょうか。


危うく最高に無駄な時間を提供してしまうところでした。



さぁ、待ちに待ったネペンテスの時間がやって参りましたよ!



本日はですね、

クソ暑い中ムダに頑張ってネペンテスを生ミズゴケに植え替えた話しをしようと思います。

そしてその件で、

先にご報告申し上げたいことがあります。


生ミズゴケに植え替えたネペンテスですが、




画像が一枚もない




ことにいま気づいたことに関して、

ここにその旨をお伝えさせていただきたく存じます。


だってしょうがないでしょ。



あっついんだもん。





そんな余裕なかったんだもん。

溶けちゃうよほんと。



それでですね、

ミズゴケについて簡単に調べたんですが、

どうやら生ミズゴケというのは生きたミズゴケのことで、

お店で売ってるミズゴケというのは、

それを乾燥させたものらしいんですね。

簡単に言うと。



調べるまでもない




情報が増えたところで、

さっそく植え替えてみましょう。


ネペンテス栽培には酸性というのがキーワードらしいので、

ミズゴケが用土として適してるわけですね。

さらに言うと、

別に生ミズゴケじゃなくても、

乾燥ミズゴケを水に浸けて戻しても、

要は同じことなわけですね。


逆説的な結論でいくと、

生ミズゴケというのは、

一種の自己満足的な部分が大いにあるというわけですね。


さぁーて、

モチベーションがたっぷり下がったところで植替え続行です。


一応、

乾燥ミズゴケも用意してましたので、

鉢の底にぎゅうぎゅうと押し込み、

中盤はやや固めにし、

ネペンテスを埋め込む際にたっぷりと生ミズゴケに包んで完了です。



植替え時に、

ペキパキと音が鳴ったり、

根洗いしたネペンテスの根がみるみる無くなったりと、



髪の毛が抜けそうになる過程を経て



つつがなく終わりました。


今回は意図的に3本のネペンテスを寄せ植えにしました。

乾燥ミズゴケ主体、生ミズゴケ主体、両方ミックスを部分的にはめ込み、

それぞれの成長を見ていこうと思います。


コンディションやサイズの問題もありますが、

3本とも同配合のほぼ同サイズなので、

それなりに参考にはなるでしょう。



次の問題は、

余った生ミズゴケです。


せっかく調子が出てきたネペンテスを無理に植替えするのもあれなので、

3本の勇者たちの経過を見てから着手したいのですが、

この余った生ミズゴケはしばらくもつのでしょうか。


一応、

ネットで管理の予備知識をつけたつもりではあるのですが、

いざやろうすると、

けっこう不安なものです。

せっかくだから維持したい。


基本的に生ミズゴケは、

水切れと湿度に注意すれば、

あとは勝手に増えていくっぽい。


ただ、

どれくらいの光が必要なのかとか、

湿度はただ袋のようなもので密閉するだけでいいのかとか、

そういうのがよくわかりません。


でもまぁものは試しにと、

ペットボトルに入れてみることにしました。



どれ






ん~






んん~






枯らすなこりゃ




間違いねーわ。

すでにやばい感じだもん。


あとは腰水? 

なんか水田みたいに水に浸けとけばよいとのこと。


でもこの理屈でいくと、

さっきのネペンテスに使った生ミズゴケは枯れちゃうんじゃね?




もうやけくそで、

枯れてもいいやって気持ちでいくつか鉢に分けて観察してみることにしました。


日光にガンガン当てるとか、ビシャビシャにしておくとか、

そんな感じで適当にグループ分けにしてみました。


一ヶ月ほど、

場所を動かさずに様子を見たいと思います。



ではでは、

次回をお楽しみに。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネペンテス栽培記 28 新... | トップ | ネペンテス栽培記 30 現... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いぼがえる)
2014-07-31 08:56:37
こんにちは( ´ ▽ ` )

これは高級材料の生ミズゴケではありませんか!

そう言えばネペンテスの自生地写真をネットで検索すると、ミズゴケに埋れながら生育している画像が出てきますよね。

ネペンテスに生ミズゴケ、これはかなり期待度高いですね ♪
いい結果になることを親戚一同心より祈っております!

ちなみに余った生ミズゴケは洗面器とかに水を張って浸し、日当たりのいい場所に置いておけば面白いように茂ってくれますよ(^ω^)


返信する
いぼがえるさん、こんばんわ! ()
2014-08-01 00:24:14
なんと!

水につけとくだけでいいんですね!
さっそくやってみます(^^)

生茂るミズゴケを見るのが楽しみっス。

情報ありがとうございます!
返信する

コメントを投稿