悠の食虫植物 ネペンテス普及委員会 (和名 ウツボカヅラを世に広める会)

食虫植物のネペンテスを広めていくためのブログ。

ネペンテス栽培記 175 ヌエヴォリアーマ 5 新たな扉

2015年10月29日 02時20分38秒 | 悠のネペンテス栽培記
うひょ~、 またしても、 新規の方からコメントを頂いてしまいましたよ。 fleaさんという方からで、 トランカータを一年くらい、 現状維持で育てられてるとのこと。 え~、 ちなみに悠のトランカータは、 導入して2ヶ月ほどで、 黒いオブジェとなり、 役目をまっとうされてしまいました。 一年も経って大きさが変わらないと、 栽培方法あれこれと考えてしまうと思いますが、 . . . 本文を読む
コメント (2)

ネペンテス栽培記 174 袋がつかないんだけど

2015年10月23日 01時31分33秒 | 悠のネペンテス栽培記
今日はちょっと時間がないので、 冒頭から本題に入りますが、 前から懸案事項だった、 ネペンテスに袋がつかない問題。 これまでにまぁ色々と仮説や検証結果を書いてきたのですが、 結局これと言った決定打はなく、 そろそろ、 袋がつかないネペンテスは、 何をやってもつかないという、 非情な現実を受け入れる時がきたのかなと、 そう思っておりました。 ただ、 ただですよ、 逆 . . . 本文を読む
コメント (2)

ネペンテス栽培記 173 新たな地平を切り開くもの

2015年10月17日 01時22分09秒 | 悠のネペンテス栽培記
安心してください。 生きて(r カゼですよカゼ、 がっつりとカゼをひいてしまいました。 なんかずっと、 スヤスヤと具合が悪いと思ってたんですよね。 フラフラとは違う、 なんかちょっと具合が悪い感じなのですが、 それがずっと続いていまして。 んでついに、 頭痛と寒気が襲ってきて、 そこでようやく気づくわけですよ。 あー、 これはアレだなって。 . . . 本文を読む
コメント

ネペンテス栽培記 172 (ローウィxビーチ)xボッシアナ・パープルx(ビーチxマキシマ)xビーチ

2015年10月11日 01時09分23秒 | 悠のネペンテス栽培記
安心してください。 生きてますよ 原因不明の吐き気に悩まされ、 無気力で何も手がつかず、 しまいには風邪までひいてしまいましたが、 なんとか生きてました。 なんか常に具合が悪い感じなんですよね。 ここ最近の不調の原因を考えたところ、 睡眠不足以外に思い当たるふしがなく、 やはり寝不足かなぁと。 思えば8月ごろから休みが少ない生活の上、 ジムで筋 . . . 本文を読む
コメント (3)

ネペンテス栽培記 171 再始動に向けて

2015年10月01日 01時36分00秒 | 悠のネペンテス栽培記
このまま自然消滅をしていくのを回避するため、 ボチボチ栽培記を始めていこうと思う今日このごろ、 いかがお過ごしでしょうか。 こんばんは、 悠です。 ネペンテスの室内取り込みが終わり、 一息ついてるところですが、 実は取り込んだだけで、 置き場が何も決まってないっていうね。 上記の画像のようなケースが、 あと5個くらいあります。 どうしよう、 ほんまにどうしよ . . . 本文を読む
コメント (2)