![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/21/8c9fe93119fa1910e11d42d64d61d790.jpg)
腰痛です。
めちゃ痛いです。
女性と二人で頑張りすぎました。
大丈夫?
と問われ、男の私が最初に音をあげるわけにはいかず、
大丈夫、と笑顔で返して再開しました。
雪かきを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/b870a432679d845fb17f1dddfd06b11d.jpg)
そんな今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか。
こんばんわ、
悠です。
いたたた。
いろんな意味で痛い。
テンションがただでさえ低いのに、
痛みのせいでさらに激オチです。
具合さえ悪くなってきました。
でも、
ライフワークであるネペンの栽培を
やめるわけにはいきません。
というわけで、
今晩ご紹介するのはこちら。
ネペンテス ビカルカラタです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/db/b8a3ac408fdd95ea8dca68c983a17507.jpg)
本種は二本の牙を持つという意味だそうで、
その名の通り、
袋のふたの付け根に牙のような突起が二本生えています。
読み方によってはバイカルカラータとも読めますね。
バイが2という意味でしょうか。
二本の牙がなんのためにあるかは、
現在のところよくわかっていないようで、
逆にわからないほうが神秘性が増すと、
私なんかは思ってしまいます。
ではさっそくご覧いただきましょう。
得意のAmazonからゲットして、
半年以上熱心に育てているビカルカラタ。
ジャーン!
これだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/00/1ad3005703a7ef0fbaa31540faee3e12.jpg)
どれだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/a1af527284d1a675dad53c2813accedd.jpg)
真ん中、
確か真ん中なはずです。
その他は勝手に生えてきた雑草です。
育たない。
全然育たない。
半年経ってもまったく大きくなりません。
ネペンテスは栽培が難しいとは聞いてましたが、
まさかこれほどとは。
先が思いやられます。
せっかくなのでもう一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/6eb88cc43a5b69b9634a7ddca41961e5.jpg)
うーん、
ブレブレ。
雑草と見分けがつきませんな。
本種はネペンテスの中でも、
かなり大型に成長する部類と聞いています。
今はとてもそうは見えませんが、
今後の様子を気長に見守っていくしかなさそうです。
ではでは、
次回をお楽しみに。
めちゃ痛いです。
女性と二人で頑張りすぎました。
大丈夫?
と問われ、男の私が最初に音をあげるわけにはいかず、
大丈夫、と笑顔で返して再開しました。
雪かきを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/b870a432679d845fb17f1dddfd06b11d.jpg)
そんな今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか。
こんばんわ、
悠です。
いたたた。
いろんな意味で痛い。
テンションがただでさえ低いのに、
痛みのせいでさらに激オチです。
具合さえ悪くなってきました。
でも、
ライフワークであるネペンの栽培を
やめるわけにはいきません。
というわけで、
今晩ご紹介するのはこちら。
ネペンテス ビカルカラタです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/db/b8a3ac408fdd95ea8dca68c983a17507.jpg)
本種は二本の牙を持つという意味だそうで、
その名の通り、
袋のふたの付け根に牙のような突起が二本生えています。
読み方によってはバイカルカラータとも読めますね。
バイが2という意味でしょうか。
二本の牙がなんのためにあるかは、
現在のところよくわかっていないようで、
逆にわからないほうが神秘性が増すと、
私なんかは思ってしまいます。
ではさっそくご覧いただきましょう。
得意のAmazonからゲットして、
半年以上熱心に育てているビカルカラタ。
ジャーン!
これだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/00/1ad3005703a7ef0fbaa31540faee3e12.jpg)
どれだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/a1af527284d1a675dad53c2813accedd.jpg)
真ん中、
確か真ん中なはずです。
その他は勝手に生えてきた雑草です。
育たない。
全然育たない。
半年経ってもまったく大きくなりません。
ネペンテスは栽培が難しいとは聞いてましたが、
まさかこれほどとは。
先が思いやられます。
せっかくなのでもう一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/6eb88cc43a5b69b9634a7ddca41961e5.jpg)
うーん、
ブレブレ。
雑草と見分けがつきませんな。
本種はネペンテスの中でも、
かなり大型に成長する部類と聞いています。
今はとてもそうは見えませんが、
今後の様子を気長に見守っていくしかなさそうです。
ではでは、
次回をお楽しみに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます