日本は大丈夫なのか
不倫報道や相撲の動向も重要かもしれませんが、
その前にもっと報道すべきことがあると思うんですよね。
雪なんて外見ればわかるわけですから、
いまどきテレビのニュースで遅延情報を得ようなんて、
そんな悠長な社会人もヒマな学生もいないでしょう。
色々と配慮や、
国際的、
政治的な問題もあるかもしれませんが、
こうしている間にも、
日本の海はガンガン汚れて、
バンバン侵略されて、
ドンドンとお金が垂れ流しになってるわけですよ。
日本はとかく同調主義で、
出る杭は徹底的に叩かれますが、
叩いてる側の方に問題があったというのは、
基本的に後からわかることが多いじゃないですか。
今の国際社会の情勢を見ていると、
もうそういう文化から、
ちょっとだけ成長する時期にきているんじゃないかと、
なんとく思うわけです。
ちょっと極論に走り過ぎますが、
そういう意味では、
やはりアメリカは先に行ってるなと、
色んな意味で思います。
大統領としての発言や振る舞いで、
よく問題視されている印象ですが、
逆にいつ他国から、
深刻な問題を持ち込まれるかわからない時代に、
俺の国に手出ししたらただじゃおかない、
これは警告でも駆け引きでもない、
いつでも戦う準備はできている、
くらいのわかりやすいトップの方が、
国民を守れると思うんですよね。
こう言うと、
暴力や戦争を助長している発言と捉えかねられませんが、
そういうとこなんですよね、
私が言いたいのは。
確かにですよ、
戦争には一切反対ですし、
暴力での問題解決は、
実際には何も解決していないと思いますが、
私が言いたいのは、
そういうのは全部置いておいて、
単純に、
単純にですよ、
周辺の日本への接し方が、
度が過ぎてるんじゃないか
ということです。
こういう時に使っていいのかわかりませんが、
レッドラインはとっくに超えてしまっていて、
もうすっかり感覚がマヒしちゃってるんじゃないかと思うんですよね。
あ、
いまさらですが、
お久しぶりです、
想です。
えー、
悠は色々ありすぎて、
いまはスー〇ーロボット大戦Vで、
宇宙の平和を守るために頑張っていますので、
いましばらくはそっとしてあげて頂きたいと、
私からのお願いです。
ええ、
元気は元気なんで、
そこは大丈夫です、
はい。
私が書くと、
主義主張が止まらなくなるので、
今日はこの辺にしておきたいと思います。
ネペンテス栽培記は、
ちょこちょこやる予定で、
本格的な再開は春ごろを予定しているみたいです。
色々と考えてることもあるようなので、
期待はせずに表面だけでも応援してあげて頂ければなと。
ではでは、
このシリーズはいつになるかわかりませんが、
また次回がありましたら、
お会いしましょう。
不倫報道や相撲の動向も重要かもしれませんが、
その前にもっと報道すべきことがあると思うんですよね。
雪なんて外見ればわかるわけですから、
いまどきテレビのニュースで遅延情報を得ようなんて、
そんな悠長な社会人もヒマな学生もいないでしょう。
色々と配慮や、
国際的、
政治的な問題もあるかもしれませんが、
こうしている間にも、
日本の海はガンガン汚れて、
バンバン侵略されて、
ドンドンとお金が垂れ流しになってるわけですよ。
日本はとかく同調主義で、
出る杭は徹底的に叩かれますが、
叩いてる側の方に問題があったというのは、
基本的に後からわかることが多いじゃないですか。
今の国際社会の情勢を見ていると、
もうそういう文化から、
ちょっとだけ成長する時期にきているんじゃないかと、
なんとく思うわけです。
ちょっと極論に走り過ぎますが、
そういう意味では、
やはりアメリカは先に行ってるなと、
色んな意味で思います。
大統領としての発言や振る舞いで、
よく問題視されている印象ですが、
逆にいつ他国から、
深刻な問題を持ち込まれるかわからない時代に、
俺の国に手出ししたらただじゃおかない、
これは警告でも駆け引きでもない、
いつでも戦う準備はできている、
くらいのわかりやすいトップの方が、
国民を守れると思うんですよね。
こう言うと、
暴力や戦争を助長している発言と捉えかねられませんが、
そういうとこなんですよね、
私が言いたいのは。
確かにですよ、
戦争には一切反対ですし、
暴力での問題解決は、
実際には何も解決していないと思いますが、
私が言いたいのは、
そういうのは全部置いておいて、
単純に、
単純にですよ、
周辺の日本への接し方が、
度が過ぎてるんじゃないか
ということです。
こういう時に使っていいのかわかりませんが、
レッドラインはとっくに超えてしまっていて、
もうすっかり感覚がマヒしちゃってるんじゃないかと思うんですよね。
あ、
いまさらですが、
お久しぶりです、
想です。
えー、
悠は色々ありすぎて、
いまはスー〇ーロボット大戦Vで、
宇宙の平和を守るために頑張っていますので、
いましばらくはそっとしてあげて頂きたいと、
私からのお願いです。
ええ、
元気は元気なんで、
そこは大丈夫です、
はい。
私が書くと、
主義主張が止まらなくなるので、
今日はこの辺にしておきたいと思います。
ネペンテス栽培記は、
ちょこちょこやる予定で、
本格的な再開は春ごろを予定しているみたいです。
色々と考えてることもあるようなので、
期待はせずに表面だけでも応援してあげて頂ければなと。
ではでは、
このシリーズはいつになるかわかりませんが、
また次回がありましたら、
お会いしましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます