7月3日に発症した金魚の病気も、近所の熱帯魚屋さん「ビビアン」で買った薬が効いたようで、
三匹ともすっかり元のように綺麗になりました。(薬の色が黄色なので見にくいですが)
この三匹が病気に罹患して「病気療養中」の三匹です。
薬を溶かした容器に入れて、今日で4日目ですが餌は与えていません。
「ビビアン」の店員さんが「餌は与えないでください。
金魚は2週間くらい餌をあげなくても死にませんから」と言われたので、断食状態を継続しています。
不思議な事に、水槽の中に居る時なら、
その前を通っただけで体をよじって餌をねだっていましたが、
この薬の中に入れてからは、顔を覗かせても素知らぬ顔をしています。
でも、さすがに腹が減るのか時には自分達のフンを口に入れては吐き出しています
次の写真は出目金の「バブル君」です。
「リボン」と一緒に買ったのですが、
何故かこの一匹だけが勝手に大きくなり、今では20センチ弱はあるかと思います(?)( ^)o(^ )
先日見た「なにこれ珍百景」という番組で、
番組内では過去最大の金魚は、体長「42センチ」だそうです。
そこで、僕は目標を立てました。
「バブル君」を42センチ以上に育てて、番組の新記録を作ってテレビに出ようと・・・\(^o^)/
もし、1.2年先にその番組に黒の出目金が出たら、
横にいるのが私ですので、どうぞそれまでお待ちください\(◎o◎)/!
三匹ともすっかり元のように綺麗になりました。(薬の色が黄色なので見にくいですが)
この三匹が病気に罹患して「病気療養中」の三匹です。
薬を溶かした容器に入れて、今日で4日目ですが餌は与えていません。
「ビビアン」の店員さんが「餌は与えないでください。
金魚は2週間くらい餌をあげなくても死にませんから」と言われたので、断食状態を継続しています。
不思議な事に、水槽の中に居る時なら、
その前を通っただけで体をよじって餌をねだっていましたが、
この薬の中に入れてからは、顔を覗かせても素知らぬ顔をしています。
でも、さすがに腹が減るのか時には自分達のフンを口に入れては吐き出しています
次の写真は出目金の「バブル君」です。
「リボン」と一緒に買ったのですが、
何故かこの一匹だけが勝手に大きくなり、今では20センチ弱はあるかと思います(?)( ^)o(^ )
先日見た「なにこれ珍百景」という番組で、
番組内では過去最大の金魚は、体長「42センチ」だそうです。
そこで、僕は目標を立てました。
「バブル君」を42センチ以上に育てて、番組の新記録を作ってテレビに出ようと・・・\(^o^)/
もし、1.2年先にその番組に黒の出目金が出たら、
横にいるのが私ですので、どうぞそれまでお待ちください\(◎o◎)/!