結弦くんの活躍は未来の子供たちに
元気や勇気を与えてくれます
子どもにとって、
憧れの人に出会えることは
夢の階段を上がるための大切な一歩です

そして、憧れの人の言葉を掛けは、
ポジティブな気持ちになるもの
憧れの人に出会えたことで、
さらに好きなことにも頑張れるし、
好きだからそれに伴うリスクや
結果も受け入れられる

そこから自分に足りないものを
自分で考えて、学ぶという力を
養えると思っています
結弦くんは相手が喜んでいたり
悲しんでいるという気持ちを
すぐに理解できて
その気持ちにすぐに
寄り添うことが出来る人

相手を思いやる気持ちがあるから
人を惹きつける魅力があるのです

だからこそ、みんなに憧れる
ヒーローなのかもしれません

自分はありのままでいいという
自分を信じる力があるから
心が揺れることがないのでしょうね
とにかく夢をもってほしい。
夢がなかったら、何か目標を作ってほしい。
純粋な自分の気持ちを忘れずに、未来の自分が見ても気持ちよく思えるような自分を目指して、これからもやってほしい
デザイン発表式の
結弦くんからのインタビューより
今日は言葉の日
結弦くん
未来ある子どもたちに
素敵なメッセージをありがとう

結弦くんの言葉の選び方は
とても印象的で、私は何度も心を奪われてしまいます
何か美しくポジティブなことの感じるような
魔法の言葉にも思えるのです
結弦くんの言葉を聞くだけで
前向きな気持ちになっていきます
一言一言に意識して魂を込めていて、
いつも言葉を丁寧に紡ぐ結弦くんの生き方に
心を揺さぶられます
私も小さなブログではありますが、
言葉を発信する以上は、
結弦くんのように言葉を丁寧に
綴っていきたいです
読んでいただいてありがとうございました。
毎日、お一人お一人の方がお手数でも、
クリックをしてくださることに
感謝の気持ちでいっぱいです
いつもありがとうございます
フィギュアスケートランキング
*画像は感謝してお借りしました。