今日、スーパーに行ったら、
「対応が悪い!」
と、お店中に響く声で、店員さんに怒鳴り散らした女性の方がいました。
店員さんはひたすら
「申し訳ございません」
と謝っていました。
でも、その謝り方が気に入らなかったのか、
また怒鳴っていて。
その人の怒りは一向に収まらず、
「態度が気に入らない」とか、
些細なことを責めていました。
なんで、そんなに怒るんだろう?
お店中に響く声で。
周りのお客さんも
みんな固まってる。
自分が怒鳴られたわけではなくても、
怒鳴り散らす行為というのは
見ていて気持ちの良いものではないですよね。
誰かに怒りをぶつけたところで
誰かが幸せになるのでしょうか?
誰かを責めたところで
誰かが喜ぶのでしょうか?
私には思いません。
ときどき、SNSでも
人の怒りが目に入ります。
怒りの言葉を目にすると
思わずハッとします。
自分も誰かに
怒りの感情を向けないようにしようって。
批判が飛び交うSNSに対して
その環境に左右されないようにしたいなって。
怒鳴り散らした人は
もしかしたら幸せではないのかもしれない。
いつもひとりぼっちで
孤独なのかもしれない。
誰かに怒られたときって
萎縮しますよね。
怒られたくないから、
「怒る人」とは無意識に距離をとってしまいます。
その結果、「怒る人」というのは
孤独を招いてしまうんだろうな。
そういうのって寂しいなぁ。
だったら怒りの感情をコントロール
(アンガーマネジメント)して
「うれしい」とか「楽しい」とかいう感情を
大切にしていきたい。
「うれしい」
「楽しい」
という感情を
最大限に引き出してくれる彼。
大好きな彼の何気ないひとことに、
いつも心が温まります。
同じ言葉を使うならば、
彼のように人が幸せになるような言葉を
発していきたいです。
読んでいただいてありがとうございました。