おはようございます。
皆さまは最近、
お手紙を書いていますか?

私はコロナ禍になってから、
親しい友達にお手紙を書くようになりました。
お手紙って、封筒選びから始まりますよね。
色や柄、その時季のデザインなど、
送る方を思いながら、
ゆっくりと時間をかけてセレクトします。
読んでくださる方を思いながら、
感謝の気持ちを伝える時間は至福の時間。
心がやわらかくなって、
落ち着いてくるのを感じます。

その逆に、友達から
手書きのお手紙をいただくこともあります。
素敵な封筒の中に、
たくさん散りばめられた癒される言葉。
デジタル時代だからこそ、
いただいたときにはとても心に響き、
余計に手書きのお手紙がうれしくなります。
いただいたときにはとても心に響き、
余計に手書きのお手紙がうれしくなります。

結弦くんは、たくさんのファンの方から
お手紙をいただくでしょうね。
お手紙をいただくでしょうね。

その多くのお手紙のなかでも、
結弦くんの心に響く言葉や
癒やされる言葉があるかもしれません。

今日はふみの日♡
*ふみの日*
郵政省(現在の日本郵政グループ)が
「ふ(2)み(3)」の語呂合せ。
1979(昭和54)年3月に制定。
今年は結弦くんにファンレターを
届ける機会がなくなってしまいました。

でも、その時その時の自分の気持ちを
結弦くんに向けたお手紙を
ブログに書いているんだなぁとふと思ったのです。
普段のファンレターには
こんなに募る想いを書くことはないけれども
ブログには素直に自分の想いを
結弦くんに届けられる
ブログって
ラブレターみたいだなぁって♡

ファンレターには「好き♡」「大好き♡」
なんて恥ずかしくて書いていませんが(笑)
ブログには甘い言葉も
結弦くんへの想いも
ゆづ友さんへの想いも素直に届けられます
今日はふみの日ですので、
皆さまも大切な人に
手書きのお手紙を書いてみませんか?
皆さまの想いが
言葉に込められた力となって、
大切な人が元気になっていったらうれしいですね。

これは私が勝手に思うことなんですが、
近いうちに結弦くんからのお手紙?
メッセージが届くような気がしています。
今日も結弦くんと読んでくださる皆さまが
元気で健康で過ごせますように。
今日も結弦くんとこのブログを通して繋がってくださる皆さまが大好きです。
読んでいただいてありがとうございました。
*画像は感謝してお借りしました。