〜*my favorite 私のお気に入り*〜

ご訪問ありがとうございます。こちらは羽生結弦選手への想いを綴る、ひとり言のブログです。

*その笑顔が未来の希望になる*

2020-12-02 23:23:00 | 日記







1年って本当にあっという間ですね。





今年は誰とも会わない日ばかりを
過ごしていたように思います。




オンラインで会話しても、
やっぱり人恋しく、
人の温もりを感じたくなりますよね。




そんな想いの中で、ふと思い浮かぶのは、
自分にとって大切な人。




この不安ある毎日を
打ち消してくれるかのような
いつも笑顔の人。










考えてみたら、こんな時期でなくても、
今まで気力や自信を失いかけているとき、
その人の顔が不意に浮かんでいたかもしれない。





その人の存在が
不安や戸惑いをやわらげてくれる。





不安や戸惑いをやわらげてくれるのは
気持ちを前向きにさせてくれる
輝くような笑顔しか思い出せないから。









いつ会っても100%笑顔の人。
誰よりも笑顔が多い人。




笑顔しか思い出せない人。








いつも、その人の満面の笑顔が浮かぶから、
気持ちもふっと温かくなったり、
軽やかになったり、








不安や心配なときがあっても勇気をもらえる。





遠くからでも


会えなくても



心に優しく存在してくれている人だから、
精神的にも静かに支えてもらっているのです。









逆に、自分自身は誰かに
どういうイメージを与えているのか、
考えてみたのです。






その人の記憶の中で
どんな表情の人として
イメージされているのかと。








今こういう状況の中で、
誰かに希望を与える存在というのは
輝くような笑顔の人だから、





人の気持ちまでを
前向きに出来るような
笑顔を心掛けていきたい。








いつか再会出来たときに
希望を与えられるような存在になれるために、
自分自身にも希望を与えるためにも、




今、この時期に人とどんな表情で、
どんなことを心掛けていくかにによって
未来が変わってくる気がしてならないのです。










実際は何もできなくても、

「何か自分ができることはないのか」

「何かしてあげられることはないのか」

そう考えられることが
大切なのではないでしょうか。











人を想う気持ちは、何か体の中から
エネルギーが湧いてきて、
不安まで吹き飛ばせるはずだから。










tさん、kちゃん、Kさん、
Aさん、mちゃん、yちゃん、
Mちゃん。



いつも、いつも笑顔をありがとう。



明日も大切な人が
笑顔で過ごせますように。





読んでいただいてありがとうございました。


*画像は感謝してお借りしました。