マー坊はいつも休日

四季の移り変わりを感じるままに書いています

雑草倶楽部部員

鉄写同好会(2015年02月)

2015-02-11 18:54:54 | 鉄写同好会
毎月11日は鉄写同好会です
鉄写同好会の詳細をお聞きになりたい方は高橋さんの写真館まで
ご連絡下さいね 

今月は雪国らしい景色を撮ってきました
私の最寄の駅は奥羽線(山形線とも言うよ)米沢駅からですね



駅から西吾妻山を眺め山を越えると福島県内になる


h27


雪が降って数日間は列車が通り過ぎると雪が舞って近くに寄れないよ
線路の向こう側が通学路となっているので新幹線が通過する際は
背中を列車側に向けないと顔に舞った雪が付冷たい思いをする
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄写同好会(2015年01月)

2015-01-11 18:11:28 | 鉄写同好会
明けましておめでとう御座います
毎月11日は鉄写同好会です
鉄写同好会の詳細をお聞きになりたい方は高橋さんの写真館まで
ご連絡下さいね 

雪の中快適に走る奥羽線


雪の中快適に走る米坂線をと思い写真を撮ったつもりがNGでした
そこで在庫から一枚借用したよ



東急田園都市線三軒茶屋から京王線下高井戸間を路面電車で走る世田谷線
道路は環状7号線で道路を横断するにも道路の信号機に従う
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄写同好会(2014年12月)

2014-12-11 18:52:34 | 鉄写同好会
毎月11日は鉄写同好会です
鉄写同好会の詳細をお聞きになりたい方は高橋さんの写真館まで
ご連絡下さいね 

今回ご紹介する鉄道は山形鉄道フラワー長井線
奥羽本線赤湯温泉から西置賜郡白鷹町の荒砥駅までの区間運行している


h26


JR東日本の長井線を引き継いだ路線で名称の「フラワー長井線」は
沿線には花の名勝が多くある
山形花回廊の一つ置賜桜回廊があるが桜の名勝としての観光スポットが
あり春は賑わう路線である

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄写同好会(2014年11月)

2014-11-11 19:03:03 | 鉄写同好会
毎月11日は鉄写同好会です
鉄写同好会の詳細をお聞きになりたい方は高橋さんの写真館まで
ご連絡下さいね 


h26
まいどお馴染みの山形新幹線でえ~すぅ
踏み切り手前にお花が咲いていたので花びらの綺麗なのを探していた時
警報機が鳴り出し鉄写を思い出しお花撮りを中断し遮断機にピントを合わせ
列車を待った
シャッターを切った後もしかしたら失敗とモニターで確認
失敗を覚悟でモニターを覗き込む・・大丈夫そうだ
なぜ失敗を覚悟したかってカメラのモードをAV(絞り優先)絞り5.6の
ままだからだ
今まで流し撮りはTVモードで60で設定して撮っていたからだ



流し撮りでも角度が違うと効果が出ない事を知りました
まだまだカメラは初心者だよね
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄写同好会(2014年10月)

2014-10-11 18:32:56 | 鉄写同好会
毎月11日は鉄写同好会です
鉄写同好会の詳細をお聞きになりたい方は高橋さんの写真館まで
ご連絡下さいね 


h26


今回は上山温泉へ案山子祭りを見に行った時に撮した鉄道ですよ
線路の保線車両が停まっていたので写真を撮っていた時に
上山温泉駅に新車両がホームへ入ってきた
新幹線と保線車両のコラボが撮れラッキーーである

コスモス強化月間中

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする