マー坊はいつも休日

四季の移り変わりを感じるままに書いています

雑草倶楽部部員

鉄写同好会(2016年01月)

2016-01-11 18:31:04 | 鉄写同好会
寒中お見舞い申し上げます



毎月11日は鉄写同好会です
鉄写同好会の詳細をお聞きになりたい方は高橋さんの写真館まで
ご連絡下さい



今年の雪の特徴は午前中まで雪の姿が見えるがその後降った事さえ
忘れたようになる
毎年寒に入ると朝から雪片付けに大忙しだが今は嘘のような天候で
屋根にも積もっていない
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄写同好会(2015年12月)

2015-12-11 18:45:02 | 鉄写同好会
毎月11日は鉄写同好会です
鉄写同好会の詳細をお聞きになりたい方は高橋さんの写真館まで
ご連絡下さい

今回は新宿駅での中央線をホームから3枚撮ってきました


中央線と言っても違うかな・・
青梅線の乗り入れ車両で青梅行きでした


高尾行きの表示がありましたので間違いないですね


特急列車です
私が乗車した回数は5回だけですね
1回合わないってそれは特急券が取れなく普通電車で帰って来たかだよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄写同好会(2015年11月)

2015-11-11 19:16:52 | 鉄写同好会
毎月11日は鉄写同好会です
鉄写同好会の詳細をお聞きになりたい方は高橋さんの写真館まで
ご連絡下さい

今月は首都圏を走るJR南武線
南武線は川崎から立川を結ぶ35.5キロを運行している
撮影場所は登戸駅から北側へ向かったところ


登戸駅ホームからパチリですね↑
h27

各駅停車の立川行き↑
h27

快速川崎行き↑

登戸駅は小田急線と乗り換え駅でもある
昔昔、次の駅向ヶ丘遊園駅に遊園があって会社の運動会会場であった
現在は遊園は閉園されているようだ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄写同好会(2015年10月)

2015-10-11 18:35:18 | 鉄写同好会
毎月11日は鉄写同好会です
鉄写同好会の詳細をお聞きになりたい方は高橋さんの写真館まで
ご連絡下さい

今月は川西ダリヤ園へ行った時の写真です


h27
JR米坂線の羽前小松駅


h27
JR米坂線の車両


h27
駅前の広場と言うほどの広さはないが地名は山形県川西町
ダリヤ園まで徒歩20分程度でしょうか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄写同好会(2015年09月)

2015-09-11 18:45:41 | 鉄写同好会
毎月11日は鉄写同好会です
 鉄写同好会の詳細をお聞きになりたい方は高橋さんの写真館まで
ご連絡下さい 



小田急線を相互乗り入れする営団地下鉄(千代田線)車両です
撮影場所は登戸駅からの撮影です


h27


最近の鉄道は相互乗り入れする会社がが多く田舎者には戸惑うわ(汗)
路線を利用している方には利便性向上だと思うのだがね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする