![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b2/e26ca0610e3467a450418616fe2fd3e5.jpg)
米沢市直江兼続
マスコットキャラクター
「かねたん」
昨日のNHK大河ドラマの最後に直江兼続さんが米沢に向けて出発ですね
先回りして私も回って見ましたよ
街中でなく山沿いにね
何しろ街中はお迎えの準備で雑草も綺麗に刈られ綺麗だし
マァ準備は時代が違いますね 嘘を書いちゃいけませんね ( ̄~ ̄;)
先日「suzuran」さんがブログにアップされていた「ムサシアブミの実」を
見つけた
道路から奥ばった所に赤い実を見つけ望遠で撮ったのですが小さすぎで
写真をトリミングで大きくカットをしてみた
トウモロコシ見たいに痩せてはいるが 間違いないようだ
〖ムサシアブミ】のお花の由来は 仏炎苞のかたちが昔 武蔵国でつくら
れた鐙に似ていることにあると記載されている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5c/91341b9d037f0549d2a52d48879f373f.jpg)
私が東京に住んでいた場所に「武蔵」の付く駅名が多いものうなずけるが
まさか昔この地で作られた鐙に似ているとは 何かのご縁があるのかも
その近くにお花の名前〖クジャクソウ〗が咲いていた
色はムラサキと白の二種類が同居して いまが花の盛りと咲いていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/92/23ce87ff9a8ae58f62e9cfb1c0f5419e.jpg)
木々のすき間からこぼれ日が花の先端に明るく照らし 小さなスポットラ
イトを浴び 私を呼んでいる姿である
強化月間のお花またまたソフト加工でアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/4343a1ad18b4810f63231fddcb6e15c2.jpg)
加工しても見られるのはお花は今週いっぱいみたいだ 仕方がないね