雑草倶楽部の活動を始めて4年(48回目)の歳月が経ちました
1月はお花のない時期で早くから準備をしますが3月は雪も融け
雑草も元気に顔を出して春が来たなぁとなる
今年は例年より気温が低い日が続き雪融けが遅い
お花探しにこの3日間寒さと花粉で鼻水を吸いながら(笑)
雑草も気持ちが分ってくれたのか部活に間に合う様に咲いた
お花の名前『 スズメノカタビラ 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/81/8f7c8a168fb1c97840d31ae260fd2721.jpg)
寒さと雪の下でも元気な姿を始めに見せてくれた
葉は食べられるそうですが不味いそうです
お花の名前『 フキノトウ 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/45/d7a38ae74c10d1a6316b0c1226ed58ce.jpg)
これは天ぷらにすると美味しいですよ
写真を撮った後に根こそぎ取って夕食のおかずになった
渋みが有って春の味がした
お花の名前『 ハコベ 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2d/696c16dfc332aeb9d307a9c2492a1911.jpg)
寝起きしたばかりのようで背伸びをしない内にお花を咲かせて
夕方に見に行ったら花びらを閉じていた
暖かい日が続くと茎を伸ばして一面に白い花を咲かせるのだろう
お花の名前『 イヌノフグリ 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d8/06bf156011af75ccd4916afb6de16bc5.jpg)
オオイヌノフグリは花が10ミリ程度あるのだが
イヌノフグリは小さく5ミリ程度しかない
小さくても急ぎ咲いて頂ありがたい事であると
喜サンタは思うのである
東北以外は春のお花が色々咲いていると思うよ
部員のブログへは右上サイドバーより訪問できます
お立ち寄り願いますね
1月はお花のない時期で早くから準備をしますが3月は雪も融け
雑草も元気に顔を出して春が来たなぁとなる
今年は例年より気温が低い日が続き雪融けが遅い
お花探しにこの3日間寒さと花粉で鼻水を吸いながら(笑)
雑草も気持ちが分ってくれたのか部活に間に合う様に咲いた
お花の名前『 スズメノカタビラ 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/81/8f7c8a168fb1c97840d31ae260fd2721.jpg)
寒さと雪の下でも元気な姿を始めに見せてくれた
葉は食べられるそうですが不味いそうです
お花の名前『 フキノトウ 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/45/d7a38ae74c10d1a6316b0c1226ed58ce.jpg)
これは天ぷらにすると美味しいですよ
写真を撮った後に根こそぎ取って夕食のおかずになった
渋みが有って春の味がした
お花の名前『 ハコベ 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2d/696c16dfc332aeb9d307a9c2492a1911.jpg)
寝起きしたばかりのようで背伸びをしない内にお花を咲かせて
夕方に見に行ったら花びらを閉じていた
暖かい日が続くと茎を伸ばして一面に白い花を咲かせるのだろう
お花の名前『 イヌノフグリ 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d8/06bf156011af75ccd4916afb6de16bc5.jpg)
オオイヌノフグリは花が10ミリ程度あるのだが
イヌノフグリは小さく5ミリ程度しかない
小さくても急ぎ咲いて頂ありがたい事であると
喜サンタは思うのである
東北以外は春のお花が色々咲いていると思うよ
部員のブログへは右上サイドバーより訪問できます
お立ち寄り願いますね