
米沢市直江兼続
マスコットキャラクター
「かねたん」
そろそろ冬将軍が遣って来るらしいと お天気お姉さんが 言っていた
散歩路でお逢いする方も 今年は雪が降るのが遅いよねと 言っていた
振り返ってみれば4~5年前にも 正月まで降らない事が あったねとなり
そのときの話題で 家の旦那初出勤日で道路に出るまでの 雪掻きをして
会社に遅れた事があったとか
この数年間の降り具合は ひとシーズンで積雪量は 同じな気がする
毎日でも少しずつ降って居れが 日中に融け積もらないの良いのにね
これが一週もドカ雪だと片付ける場所が山となり また次の日その山を
乗り越えなければならに事になる
と話は暗い事ばかりである
雪の話が出てきたので 在庫を増やさないと 昨日歩きましたよ
予定は川に架かる橋をシリーズでアップもいいかなでね
しかし寒さには弱いのかやる気がないのか 一枚写して帰って来ちゃった

橋の名前は「春日橋」平成元年11月完成とある
城下町らしく兜をつけている
この花は土手に咲いていたお花で 毎回登場する花ですよ


たとえ雑草でも紙面を飾って頂けるから大事にしないとね
ヒメジオンさんも頑張って咲いてください 今は君達だけが頼りの花である
面白いなあと思いました
ヒメジオン 健気に咲いています
頼りなげだけど 実はとっても強いのかも・・・
欄干に兜が乗っているなんて、他には無いかも知れませんね!
小春日和の陽光にお花が映えます!!
こちらの橋にはそのほかに鳥や花や等がありますよ
今回シリーズでアップしようと思って居ます
ヒメジオンやオオイヌノフグリの健気ですね
小春日和も今日の午前中まででやっと今らしい気温になりましたよ
暫く晴れ間は期待できないようで陽が欲しいですよ
こちらでは、たぶん無いと思います。
ヒメジオンも、まだ咲いてますね。
こちらは雪は、滅多に積もりません。
積っても10センチ足らずですが、積もったら大変なんです。
会社へ行くまで、2時間もかかります。
坂道で上りきらない車が居たりで渋滞。
一昨年だったかな、夕方から夜にかけて雪かきをしたんです。息切れに目まい、腰に来ましてね。
今野に咲く花はとっても貴重ですよね。
12月になって寒さが実にしみますね。^±^
それでもこちら、今日は暖かいです。^±^
これから墓参りに行こうかなと。^±^ノ
咲いているお花はこれぐらいですね
ブログに乗せるほどもないのですが
兜の付いた橋は珍しいですね
こちらもこの橋だけですよ
雪掻きは疲れましね
毎年一月いっぱいは毎日が雪との戦争ですよ
腰には確かに来ますそれでも遣らないともっと大変になりますね
最近では少ないうちに片付ける事にしています
そうですねこんなに暖かい12月は始めてです
時々寒い日があると外に出たくなくブログを書くネタ切れが続いています
墓参りですか寒くても雪がないだけいいですね
雪があると墓の周りの雪掻きの大変で見ていると手伝いたくなりますよ